![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
番組で取り上げられた育休延長の話について、アナウンサーが税金について言及した理由や、育休延長時の住民税について疑問があるようです。
昨日、東海地方のテレビ(中京テレビのストライク)を見ていて疑問に思ったので質問させてください。
番組内で
「故意的に保育園を落ちて育休を延長する」
という新聞記事を取り上げていました。
そこでアナウンサーの人が
「これはヒドイ!こんなの税金ドロボーですよ!」
と言ってたいたのですが
市民税、県民税のことを言っているのでしょうか?
1歳以降の育休延長の場合
前年の収入がないから住民税は払わないのでしょうか?
- mini(7歳, 9歳)
コメント
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
育休手当が税金から出てると思ってるんですかね🤔?
ちょっと良くわからない発言ですね。
![二人娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人娘
確かに収入がないので、住民税は払いません。
でもこれは育休関係なしに収入がなければ支払うことはないと決められていることなので、不正ではありません。
そのアナウンサーが言いたいことは、育休手当の不正受給ということだと思いますよ(^^)
-
mini
そうですよね。
捉え方がいろいろありそうな発言でした…- 7月4日
![ルー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルー☆
多分育休手当を延長してもらうこと言いたいんじゃないですかねぇ。
アナウンサーの人、育休手当が税金から出てると思ってるんじゃないですか?(笑)苦情いっぱいきそうですね
-
mini
きちんと学んでから発言してもらいたいー…
ほんとに保育園入れなくて延長する人のこと考えるといたたまれません。- 7月4日
![ハイハイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイハイ
育休中の手当のことかなと思います。手当は、雇用保険料と税金で賄われている?からかな。厚生年金や社会保険料も免除だし。
-
mini
雇用保険か共済ですもんね。
なんのことやら…
テレビでアナウンサーが言う発言とは思えません。- 7月4日
-
ハイハイ
あっ、伝わってなかったらすみません。
育休中の手当は、雇用保険からですが、その財源は労働者が納める保険料と国庫なので、国庫は税も入ってるし。
社会保険料免除で、でも、年金額は減らないので、免除された分を補填するのも税金なのかな?と。
保育園に子ども預けてれば、そこにも税金使われてるだろうし。
私も詳しくはわからないですけど、育休延長することで、少なからず税金は使われてると思います。- 7月4日
-
mini
そうなんですね!
勉強になりました。
そこらへん無知でした。
そこの説明ありきでの
「税金ドロボー」
なら分かりますが…
分かるけど
故意じゃない立場を考えない発言にモヤモヤです。- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活保護と同じ仕組みと勘違いしてるのか。
給付金が税金から出てると思ってるのか。
住民税免除とかは専業主婦も同じですからね…。
-
mini
何か勘違いか思い込みですよね、きっと。
私がなんか間違ってる?のか、手続き忘れてる?と焦りました…- 7月4日
-
退会ユーザー
関西でも同様なことニュースでやってましたが…
「故意に入れない保育園を探している人がいる」と「故意に」を強調してる報道でした。
なんで、故意にやってる人=税金ドロ(言葉は悪い)と言いたかったのかも。
ほとんどの方は本当に入れなくて延長して(私もでした)るのに、故意にやってる人のせいで、延長=故意に、とは思われたくないですね。- 7月4日
-
mini
保育園問題とっても奥が深いのに
(家庭環境、職場環境さまざまで)
なんだか軽々しい発言にモヤモヤです…- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそれ見ました😂
税金ドロボーじゃん!!
とか言っていて...
正直なに言ってんの?って
笑っちゃいました...。
保育園入れたくても
入れない人の気持ちも考えて
発言してほしい...😭
-
mini
ほんとに!
仕方ない人たちにまで変な印象もたれたくないですよね。
実はここで質問したあと
中京テレビに電話しました。
もやもやだったので😂
「税金ドロボーとおっしゃっていましたが、その真意はなんですか?」
と。
だけど窓口ではどうしようもないらしく
「ここではお応えできません」
「番組制作者にその旨伝えます」
の一点張りで…
なんの回答も得られませんでした😅😅- 7月4日
-
退会ユーザー
本当あの2人のやりとり見てて
イライラしますよね😂
私もかなりモヤモヤして
税金ドロボーとか言う前に
今の育児の状況とか
保育園の状況とか会社の状況とか
理解して言ってんの?って
思いました👊
しかも中京テレビの回答にも
ムカつきますね😂- 7月4日
-
mini
あの2人の会話が軽々しかったですよね😢
保育園、育児に理解がないおじさんという社会を映し出しているようで本当に悲しかったです…
でもヒルナンデスは好きだからあの時間は中京テレビ…!
あー、モヤモヤするーーー!- 7月4日
mini
会社員は雇用保険から出てるのに何故…?
と思いました。
私が無知なのか?!と思いましたがここで質問してみてよかったです。