※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aayk
子育て・グッズ

息子が娘を叩くことが多くて困っています。怒鳴ってしまうので、どうしたらいいでしょうか? 相談したいです。

教えてください。。現在2歳6カ月の息子と生後2週間の娘のママです。息子が、娘をばしばし叩くことが多くてどうしたらいいものか困ってます。最初は優しく頭撫でたり、つんつんしたりしてるんですけど、だんだん頭を叩いたり、お腹叩いたり、、、それが激しくて(-_-;)あまり怒ったらダメと聞いたことがあったので、優しく言ってたのですが、エスカレートしてくるのでついつい怒鳴ってしまいます。どうしたらいいでしょうか??何かアドバイスもらえたら嬉しいです(/_<。)

コメント

2児まま。

怒りすぎは良くないって
いいますが、ダメなことは
ダメとちゃんと教えないと
エスカレートするだけだと思います😓
うちの家庭も娘が息子を
叩いたりする時があります
その時はちゃんと目を見て
ゆっくりでもいいので
話をして治してきてます!
あからさまに大きな声で
怒ればいいってわけではないと個人的には思うので!

  • aayk

    aayk

    そうですよね、、、みなさん怒った方がという意見でした。わたしも様子見て激しい時はきちんと怒ってわかってもらえるように頑張ってみます(・ω・;)ありがとうございます!!

    • 7月4日
えりざべす

それは普通に怒っていいと思います☝️
ダメなものはダメって言わなきゃダメです!
叩きたくなったらママとぎゅーしようと言ってみてはどうですか?

  • aayk

    aayk

    ですね、、、これから少しずつわかってもらえるように、それでもダメなら怒ってみます。ぎゅーの手も使ってみたのですが、もう叩く時はそっちに必死でわたしの話無視でした(-_-;)

    • 7月4日
ふーこ

うちも同じでしたよ~😅
遊んでるつもりなんですよね💦
あとは、動く人形扱い💧
優しく言ったところで通用しないので、うちはしっかり怒ってましたし、同じこと上の子にやりました。
叩いてたら叩き返す、踏んだら踏み返す、噛んだら噛み返す……
やりすぎって言われるような方法だけど、身をもって知った方が覚えてはくれましたね~
もちろん、やってそのままじゃなくてその後ちゃんと目を見て『これは痛い。妹ちゃんも痛いの。痛いの好き?嫌だよね?』って話してから仲直りのギューしたり、妹ちゃんナデナデしてあげて~とかやってましたよ😊

  • aayk

    aayk

    やっぱみなさんそうなんですね(-_-;)うちの息子も多分そんな感じで接してるんだと思います。
    息子がやりすぎた時なかなかふーこさんみたいに優しく言ってあげれず、、、そんな自分にもイライラしてしまいます。。。

    • 7月4日
アントーナ

うちも最初やってました!色々試行錯誤した結果わたしは叩かないで良い子良い子してあげてねーって言って赤ちゃん撫でさせてました😁そして撫で撫でしてくれてありがとう~って上の子も同じように撫で撫でしてました😄
わたしは最初下の子を叩いてくる時の対応がわからなくて怒ったり上の子叩いたりしてしまってましたよ😂
ホルモンのせいか下の子守らなきゃって無意識に思うし大変ですよね😂

  • aayk

    aayk

    どーしたらアントーナさんみたいにきりかえできますか??
    わたしも今日ついついお尻叩いてしまいました。。。その時息子は娘の頭をガシガシ叩いてました。

    • 7月4日
  • アントーナ

    アントーナ

    きっと上の子は寂しいけど上手く喋れなくてやってるから可哀想だなーと思ってやめました😫あと躾なら叩いても同じ事繰り返すならきっと間違った躾だし叩く意味は無いなって思いました😂

    • 7月4日
  • aayk

    aayk

    確かに上の子まだうまく喋れないので、気持ちが伝えれないってのはあると思います。。。頭ではわかってるんですけど、その時になると必死になってしまってついつい、、、なるべく自分にも余裕をもっていきたいと思います!

    • 7月4日