
コメント

mami26
保険証の手続きと子ども手当の手続きはした方がいいと思いますよ🎶

ぽぽママ
児童手当の申請や乳幼児医療制度の申請も一緒に役所でできるのでまとめてやるといいと思いますよ!
区役所等の児童課に問い合わせれば必要なもの一式もらえます。

みいこ☆★
こんばんは^ ^
出生届を出した時に役所の人が用紙をくれて、手続きの手順教えてくれました。〜して、次は〜課に行って〜して下さいって丁寧に説明してくれました^ ^
地域によって違うかもですが💦
mami26
保険証の手続きと子ども手当の手続きはした方がいいと思いますよ🎶
ぽぽママ
児童手当の申請や乳幼児医療制度の申請も一緒に役所でできるのでまとめてやるといいと思いますよ!
区役所等の児童課に問い合わせれば必要なもの一式もらえます。
みいこ☆★
こんばんは^ ^
出生届を出した時に役所の人が用紙をくれて、手続きの手順教えてくれました。〜して、次は〜課に行って〜して下さいって丁寧に説明してくれました^ ^
地域によって違うかもですが💦
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんは、楽しみにしていたオシャレかご飯やさんで、トイレのすぐ側(すぐ隣を人が行き来する。ジェットタオルのブォー!って音や、トイレのドアのバタンバタンが聞こえる、ほのかに芳香剤が香る😂)の席に通されたら、…
一人っ子で、同世代で遊ばせられるようなお友達がいない方に質問です🥹🥹 他の季節はそこまで気になりませんが、夏場になると特に バーベキュー、おうちプール、おうち花火など 自宅の庭で遊んだりすることが増えるので ど…
子供の性格について。 年長娘が、幼稚園のクラス全員でお店屋さんごっこをしたそうです。 『私が作った作品だけ最後まで売れ残っちゃったんだよね…』と言うので、かわいそうに…と思いながら、 『そっか…その時どんなふう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ピースケ☆☆
国民保険証とか、あと預金通帳必要ですよね?
mami26
保険証はいりますよ🎶
御主人の保険証によっても手続きの仕方は変わると思いまず、うちね主人はサラリーマンなので保険証は主人の会社にやってもらいました🎶
預金通帳はすぐでなくてもいいと思いますよ🎶
うちはゆうちょが11月末までの0歳児限定のイベントを見つけたのでそれで通帳を作りましたよ🎶