コメント
mami26
保険証の手続きと子ども手当の手続きはした方がいいと思いますよ🎶
ぽぽママ
児童手当の申請や乳幼児医療制度の申請も一緒に役所でできるのでまとめてやるといいと思いますよ!
区役所等の児童課に問い合わせれば必要なもの一式もらえます。
みいこ☆★
こんばんは^ ^
出生届を出した時に役所の人が用紙をくれて、手続きの手順教えてくれました。〜して、次は〜課に行って〜して下さいって丁寧に説明してくれました^ ^
地域によって違うかもですが💦
mami26
保険証の手続きと子ども手当の手続きはした方がいいと思いますよ🎶
ぽぽママ
児童手当の申請や乳幼児医療制度の申請も一緒に役所でできるのでまとめてやるといいと思いますよ!
区役所等の児童課に問い合わせれば必要なもの一式もらえます。
みいこ☆★
こんばんは^ ^
出生届を出した時に役所の人が用紙をくれて、手続きの手順教えてくれました。〜して、次は〜課に行って〜して下さいって丁寧に説明してくれました^ ^
地域によって違うかもですが💦
「ココロ・悩み」に関する質問
2人目について、みなさんのご意見をお聞きしたいです。 まだ生後2ヶ月ですが、ふと将来のことを考えると 「きょうだいを作ってあげたいな」という気持ちと、 「1人目で心も体もいっぱいいっぱいなのに、私にできるのかな…
小1の娘がピアノを習っているのですが、宿題、ピアノ30分、チャレンジタッチを終わったらゲームしていいよってルールにしています。 年中息子はピアノやっていないので、ワーク5ページしたらいいことにしています。 娘の…
相手から信頼されたり仲良くなっていくほどに逆に距離置きたくなってしまうんですが、分かる方いませんか😭? 仕事の取引先の方とかで、いつも信頼してるよ〜とか毎週顔見れるのが楽しみって言ってくれる方達がいて、ママ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ピースケ☆☆
国民保険証とか、あと預金通帳必要ですよね?
mami26
保険証はいりますよ🎶
御主人の保険証によっても手続きの仕方は変わると思いまず、うちね主人はサラリーマンなので保険証は主人の会社にやってもらいました🎶
預金通帳はすぐでなくてもいいと思いますよ🎶
うちはゆうちょが11月末までの0歳児限定のイベントを見つけたのでそれで通帳を作りましたよ🎶