
妊娠19週で1人で育てる不安やストレスに押し潰されそう。赤ちゃんのためにノンストレスで過ごしたいけど難しい。他の人も同じように不安な気持ちを抱えているか気になる。
只今、妊娠19週です。
色々あって1人で育てていくことになりそうです。
その不安もあったり、赤ちゃん元気に生まれてくるかなー?とかお産についての不安など色々出てきて押し潰されそうです😫😫😫
赤ちゃんのためにもノンストレスで過ごしたいんですが、なかなか、、、涙
文章ぐちゃぐちゃですみません。
皆さんも同じように不安な気持ちなどありますか??
その場合どういう風にストレスアウトしてますか???
皆さん不安よりも赤ちゃんに会える喜びに満ちていてキラキラしてるので、自分がこのままでいいのかと思い質問させていただきました!
- れーちゃん(6歳)
コメント

m88m
私も訳あって未婚シングルになることを決めました😌
初期の頃は何もかもが不安で泣いてばかりでしたが、周りの支えもあり 自分が強くならないとこの子には自分しかいないんだと思うようになってから前向きに頑張ろうと思えました😉
もちろんこの先産まれてからの不安もいっぱいありますが、今はベビーグッズを調べたり名前を考えたりして産まれてくる我が子の為の準備をしてストレス発散?してます😊

退会ユーザー
妊娠中も産後も、分からないことや不安な気持ちでいっぱいです😂
私は旦那さんが週一休みであとは1日14時間職場に縛られている人なので、
ワンオペに近い状態での育児をしています。
旦那さんが帰って来てからは赤ちゃんの声や私の物音で起こさないように、、なんて思いながら気を張っての生活は正直かなりしんどいです。
日頃の不安はもうツイッターに吐き出したり、他のママさんのツイートを見て私だけじゃないんだ〜って自分に言い聞かせてます😂
産後は赤ちゃんの可愛い写真をたくさん撮るようにしてしんどい時はそれを見てます!
妊娠中はエコーの写真と動画を見たり、胎動を感じることが楽しみでした。
ママリで質問したり他の方の投稿を見るのも、自分1人じゃないって安心できて助かってます!!
妊娠中も産後も泣いてばっかりな私ですが、
妊娠中はあんなに長く感じた1週1週が
産後は気がついたら1日、1週間、とどんどん過ぎちゃいます😂
-
れーちゃん
なるほど!!
他のママさんのSNSチェックいいかもしれませんね😊
やっぱり産後は一日があっという間なんですね!
くよくよしてる場合はないですよね!しっかり育てないと!
まいさんも大変だと思いますが、頑張ってくださいねっ!!😍- 7月6日

慎ちゃん
あたしは二人とも未婚で産んで子育て頑張ってます。けど、平日どちらか熱出したりしたら実家の親に助けを求めたりしながら、買い物もお母さんに頼んだり、一緒に買い物いったりしてます。周りに協力してくれる人がいるから今日まで頑張って来れたんだと感謝ですねぇ(>_<)
あたしも妊娠わかってから不安いっぱいでしたし、今現在も不安なので精神科行き、漢方薬もらって子育て頑張ってます。
ここ最近、寝たいのに寝るまでに時間かかるので漢方薬と睡眠薬の軽いのを出してもらってなんとか眠れてます。
-
慎ちゃん
今はシングルで良かったと思いますけど、7歳の娘がなんでパパがいないのと聞いてくるときがどう返事していいのかがわからなくなるときが時々ありますけど(((^_^;)
- 7月4日
-
れーちゃん
えー!!2人も!!
すごいタフママさんですね!
尊敬します😮
今改めて親に感謝したい気持ちでいっぱいです!!
大変なこともあるけれど、それとともに幸せなこともある😊
そう前向きに捉えると気持ちが楽になってきました!!
ありがとうございます😊- 7月6日

こまり
私は妊娠後から旦那と上手くいかなくなり、離婚ではなく妊娠初期から産後2ヶ月まで別居し様子を見ようとしましたが、別居後さらに関係が悪化。
そのストレスで18週に切迫流産で2週間入院。退院は出来たものの未だに自宅安静です。
そして退院後も旦那のせいで体調を崩す事が重なり、結局弁護士を雇って離婚調停に進んでます。
こんな感じなので、私もキラキラなマタニティライフは送れていません(笑)
ストレス解消には、赤ちゃんのための買物や小物作りが1番です😍✨あとは家族や友だちと話す事ですね👯♀️
-
れーちゃん
精神的に辛い時も赤ちゃんがいる、と考えると頑張れる。
母強しですね!
辛い時は泣いて、嬉しい時は喜んで、、、
ありのままの自分でいることがストレスを溜め込まないことなんでしょう😊
ちびまりさんも今は大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう!!☺️- 7月6日

ひなたん
はじめまして!
私も未婚のシングルです😌
初めての出産で不安しかなくて
毎日の様に泣いています😢笑
でも胎動を感じるようになり
この子の為にきちんと頑張らなきゃ
という気持ちからなんとか踏ん張ってます😊
私はストレスが溜まったら沢山泣いて
その沢山泣いた分だけ沢山笑う様にしてます☀️
それがいい事なのかはわかりませんが
私の中では1番良いので参考になればと思います😘
れーちゃん
コメントありがとうございます!
私も未婚のシングルです。
周りの支えって大きいですよね。
性別が分かったら、お洋服を見たり、名前考えたりしてワクワクしたいなぁって思います😍
急に不安が来る日があって、、、😣だめですね!この子のためにも頑張ります!!
m88m
買い物行ったりして お父さんが赤ちゃん抱っこしたりしてるのを見るとお腹の子には申し訳ない気持ちでいっぱいになったりします😥
不安になるのは当たり前のことだと思いますし、泣きたい時は泣いていいと思います!
私は産まれたら泣いてる暇もなく忙しくなると思ってるので、今のうちかな〜と思ったりしてます😂
れーちゃん
そうですよね!お父さんがいる家族連れの方を見てしまったら、、、生まれてからの方が罪悪感が出てきてしまいそうです、😣
そうですよね!一生懸命育てあげたいです!!!
苦労させたくはないので私が頑張らないと、ですね!!