※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょーこ★
子育て・グッズ

11月16日に産まれたばかりの赤ちゃんが退院しました。黄疸の値が高く、飲まないこともあります。新生児の特徴で、心配しています。

11月16日に産まれたばかりの赤ちゃんについて質問なんですが、
今日退院しました!!
ですが初産で37週目に分娩時間が1時間をきっていたとう安産だったせいか、赤ちゃんの黄疸の値が高くなり、1日紫外線療法をしてもらい翌日治療をおえ母子同室になりました。
退院当日も黄疸の値が前日より高くなって基準値ギリギリぐらいでしたが先生の判断により母子ともに退院しました。
もともと産まれた時から泣かない子でしたがうんちやオシッコをした時にちょっとぐずるぐらいでお腹がすいてなくことはほぼありません。
なので起こして飲ませようとするのですが、なかなか飲んでくれないこともあります。
今日も6時間くらい間があいてしまっても飲もうとしなかったので病院に電話して無理やり飲ませてもらいました。
このように、新生児の時に黄疸、または別な理由でおっぱいやミルクを飲まなかったり、うんちやオシッコをしても泣かない赤ちゃんっているのでしょうか?
授乳時間が長く心配になります。
周りから心配しすぎは良くないと言われますがやはり飲まないと心配になります!

長文で分かりにくいと思いますがご回答よろしくお願いします!

コメント

KaooooT

こんばんは
生後5ヶ月の娘を育ててます!
始めての育児は全てが不安ですよね(°_°)

娘も病院にいる間はほぼ泣きませんでした!
授乳も完母だったので2〜3時間おきと言われてましたが無理矢理起こしても起きず。笑
母乳が足りてる証拠と思って気にしないようにしました(^^;;
新生児なのに5時間ぐらい寝ることはざらにありました。

心配にはなりますが、1ヶ月検診で体重が増えてなければ授乳回数のこと言われると思うのでよほどのことがない限りはその子のペースで様子を見ながらでいいと思います(^^)
長文失礼しました!

deleted user

うちの子は黄疸はありませんでしたが、ほっとんど泣かない赤ちゃんでしたよ!
うんち、おしっこで特に泣かず…
夜は新生児のうちからよく寝て…
授乳も夜間あまりせず…
混合でしたが、ミルクの量は少ないし、母乳もよく出るわけでもなく…

今考えれば、よく育ったなと(^_^;)
5歳の今でもあまり食べないし細いし小さいですが、全く問題のない体力もある元気な子です(^-^)

きょーこ★

ご回答ありがとうございます。
初めての育児で不安がいっぱいで…。
そうですね、、
一か月検診に何もないことを目標にがんばります!

ユキサン

こんばんは(^^)
息子も黄疸の値が高めで、治療なしですが退院しました。
入院中の授乳時間は常に寝ていて、頑張って刺激しても動じないで眠っていて困った覚えがあります(*_*)
けど、退院して数日には覚醒時間が増え、よく飲む子になりました。
ウンチの時は泣いて教えてくれますが、おしっこの時は泣きません。
一ヶ月検診まではとにかく睡眠より体重を増やす事を優先した方が良いと思いますよ。
体力的に、授乳で起こされたとしても多分また寝入ります(^^)

たろう

下の子も入院中と退院してからの検診で黄疸にひっかかりました。
大丈夫とわかってても心配になりますよね(T_T)

ザト

うちの子もあまり泣きませんでしたが、産後3週間を過ぎてようやくお腹が空いて泣くようになりました。
産院で退院後1週間検診がありますが、授乳間隔が空いて、かつ泣かない赤ちゃんはミルクや母乳が足りず泣くだけの体力がないと教えてもらいました。
1人目が完母で一日中泣くような子だったので、まさかそんな状態とは思わずに授乳間隔が4時間とか空いてもあまり気にしてませんでした(;´・ω・)
その後一週間後に再診となったので、それまでの間は夜中も無理やり3時間ごとに起こして欲しがらない娘を刺激しながら無理やり飲ませたところ、退院後2週間検診で体重も増えて、泣き方も大きくなってきたので、とりあえず前進していると言われ、次は1ヶ月検診まで様子見になりました。
間隔があくと体重の増えも悪くなったり、しんどいときに泣き声が出ずに気づかなかったりするらしいので、無理やりにでも飲ませた方が良いですよー!

きょーこ★

皆様ご回答ありがとうございます。
いまだに飲む間隔が空いているので不安で仕方ありません(T_T)
起こしてもすぐ飲もうとしないので困っています。