
11月4日の検診から3キロ増えてしまい、体重管理が難しいです。妊娠時の体重基準は妊娠発覚時の体重から決まりますか、つわりが治まってからの体重から決まりますか?
大変!
11月4日に検診行った時よりも3キロ増えました…。3週間で3キロ…。
前の検診から急にお腹が出てきたからそのせいかな?とも思いたいですが逃げ口実です…。
間食などあまりしてないつもりでしたが…これは増えすぎですよね…。体重管理難しいです…。
体重って妊娠発覚時体重から何キロまでって計算決まりますか?それともつわりが治まってからの体重から何キロまでって決まるのですか?
- ☆ぶたこ母ちゃん☆(9歳)
コメント

Tまま
妊娠発覚時だと思いますよ!
ちなみに私は出産までに20キロ太りました。笑

こぐま☆
非妊娠時になりますね(´・_・`)
さすがに、怒られちゃうかもしれないですけど…あまりにもストレスに感じるのもよくないと思いますので、ほどほどに♡
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
ご返答ありがとうございます☆
元々ぽっちゃりで体重制限が厳しいです…。
多分今回は注意受ける事になりそうです…- 11月22日

退会ユーザー
中期の時期で、3週間で3キロは増えすぎかもしれないですね(^^;;
増えてもいい体重は、妊娠前のBMIで決まると思いますよ〜!
私は妊娠前が20程で単胎の場合で10kgぐらいと言われました〜!双子なので15kgぐらいまではいいよと言われてます(^_^)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
ご返答ありがとうございます☆
元々ぽっちゃり体型でBMIも肥満に近い( ̄O ̄;)
今回の検診は注意受けそうです…。
ダイエットしたい…- 11月22日

テトたん
私は前回の検診の時に
4週で4キロ太っちゃいました!
お腹が出てきたせいだと思って
放っておいたのが原因ですが
さすがに助産師さんから
注意を受けてしまい、
それ以来食生活も少し変えつつ
体重をキープしています(。-_-。)
体重管理から糖分とか塩分とか
気にしなきゃいけないことが
沢山あって大変ですよねm(_ _)m
元気な赤ちゃんを産んであげる
為にも頑張りましょう!
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
ご返答ありがとうございます☆
検診まであと1週間…私も4キロ増えそうです。
あと1週間…ウォーキング!食事に気をつけて頑張って増やさないようにします。- 11月22日

カナぷう
妊娠前の体重から計算したらいいですよ( ^ω^ ) 標準な体型の方でだいたい8キロ〜10キロくらいかなと思います。私は9ヶ月までは6キロくらいで抑えてたのに臨月に入って一気に増えました( ;´Д`)
-
☆ぶたこ母ちゃん☆
ご返答ありがとうございます☆
妊娠前は不妊治療しててホルモン投与などで体重増えたんです…。なのでBMIは肥満…。ホルモン投与の前は標準だったのに…(T ^ T)
残りの妊婦生活、体重増えないように気をつけないと…(T ^ T)- 11月22日
☆ぶたこ母ちゃん☆
ご返答ありがとうございます☆
妊娠発覚時からだと…かなりの体重制限かかっちゃいます…。
つわりで少し減ったのですが妊娠発覚時の体重に戻っちゃいました…。