
授乳が頻繁でも母乳が足りない場合、ミルクを増やしてもいいですか?母乳増やすためにミルクを減らしてもいいですか?
2ヶ月以降のママさんで、頻回授乳してるのにまだ完母になるほど母乳出てないよ〜って方いますか?
そろそろ授乳間隔が空いてくる子もいるようですが、まだ2時間おきとかです。
しかも一昨日ぐらいから、今までどおり授乳しても19時ぐらいになるとあげた直後でも泣くようになりました。
おっぱいあげてもさっきあげてるから出ず。元々混合ですが、ミルクの量を増やさざるを得ません。
母乳増やすためにミルク減らして頻回授乳をしてきましたが、ミルク増やしていいんでしょうか。
月齢上がってるから単に飲む量が増えただけなのか。
完母を目指しているわけじゃないのですが、ミルクは1日一回ぐらいが理想です。
- ママリ(6歳)
コメント

アイコンタクト
私も2ヶ月はそんな感じでしたよ!
最初の1ヶ月半は、泣いて泣いておっぱい を拒否していましたし😅
でも、そうやって出来る限り母乳!と思って頻回になっても吸わせて、寝る前やお風呂上がりにミルクを作ってあげてってしていたら、気付けばミルクあげる前に寝てしまったりで、結局完母になりました!
参考になればと思います。

❥re
混合だったのですが、母乳の出が、じわ〜って感じでしかでなくなってしまったので、完ミにしました!
母乳は腹持ちがミルクより悪いのでもしかしたら月齢が上がってお腹空きやすくなってきたのかもしれませんね。
ミルクは母乳の足りない分を足す感じなのでミルク増やしてあげてもいいと思いますよ😊
-
ママリ
私も結構じわ〜って出ることが多くて、たまにピュー!なんですが、出が良い方って常にピュー!って出るんですかね😳
泣くならミルク足してみます💦
ありがとうございます。- 7月4日

ぜろ
いまだに頻回授乳してます。
完母にこだわってなければミルク増やしてもいいと思いますよ。1日1回が良ければ、寝る前の1回をミルクにして少し多めにするのはどうですか?
日中は頻回で大変だけど、夜少しでも多く寝てくれる方がいいとおもいます。
ちなみにミルクをあげた時は授乳間隔あきますか?あくようなら満腹中枢出来てると思うんですが、あかなければまだ満腹の感覚が育ってないのかもしれませんね。それなら飲んだ直後でも泣く場合がありますが足りてないわけではないです。体重増加が順調なら足りてると考えていいですよ。
ウチは1ヶ月過ぎまで直母拒否で、2ヶ月にやっとミルク寄りの混合で、3ヶ月に母乳寄りの混合、4ヶ月で日によっては完母になりました。まだミルク足す時もありますが、最近哺乳瓶拒否が始まってきたので恐怖です。
母乳があまり出ないのでいまだに日に12回とか授乳してます。離乳食始めた所なのでその内減ってくれればくらいに考えてます。
3ヶ月位までミルク量がどんどん増えていくので、母乳がなかなか追いつけないかもしれませんが水分たくさん取って頑張ってください!
ママリ
うちも最初拒否でした〜😭
私も寝る前にミルクあげてます。今日はなぜかお昼のミルク一回のみで夜は母乳だけで寝ました😳
それが続けば増えるかもしれませんね〜!
ありがとうございます。