
8ヶ月の男の子が便秘で、おなかマッサージや綿棒で刺激しても出ず、泣いてしまいます。水分不足や踏ん張る力不足が原因かどうか、どうすれば楽に出せるでしょうか?
生後まもなく8ヶ月になる男の子なんですが
離乳食二回食にしてから、便が二、三日に1回、最近は4日に一回、おむつに便が少し付着してるので
その際に綿棒で刺激して出してます。おなかマッサージしてもなかなか出てくれず、綿棒でほってもカチコチな便ではないのですが…。今日で4日目、おむつにうんちついてたので綿棒でほってたら
泣き出したのでやめたんですけど…。いつも泣かないのに。水分が足りないのか…、踏ん張る力がないのか…どうしてあげたら本人は楽に出るようになるのでしょうか?
- チー坊
コメント

じぇいちゃん
うちもまさしく…
4日に1回になって、しかもピンポン球一個ぐらいの日もあって絶対4日分出てないってこと続いて小児科へ行ったら浣腸してもらえました!!
エコーで腹部を診てもらって、結構溜まってるね〜3日間まるまるでなかったら4日目に浣腸しましょうと言ってくれました!!
あっという間にもりもり出てきて、お腹こんなにスリムだったのか〜という感じでした。心配でしたら是非小児科へ行くことをおすすめします!!
便秘は赤ちゃんよくあることだそうなので、相談するのが1番です!!

はっち
うちもその頃便秘がひどかったです。
それくらい溜めると固まってしまい、本人も辛そうで可哀想でした。
便通にいい物を調べたり聞いたりして、水分補給を多めにするのはもちろんバナナ、ヨーグルト、きなこ、オリゴ糖…様々な物を試しました。
ハイハイを始めて動きが活発になったからか、踏ん張るのが上手になったからか…今は毎朝すんなり出ています。
-
チー坊
月齢的にも便秘になりやすいのですね。
便通いいもの、私も色々調べたりしました。ありがとうございます。
小児科に行って相談してみます。- 7月4日

ぱぴすけ
私の息子も離乳食始めてから便秘になりました。
何を試しても出てこず、便秘6日目で小児科へ浣腸してもらいに行きましたよ。
息子は肛門が狭いからウンチが出にくいのかなと言われ、肛門を広げる為に小指を入れて肛門を広げましたが、凄く痛そうで毎回ギャン泣きでかわいそうでした〜!
便秘は癖になると良くないそうなので、今は薬でウンチを出す習慣を付けているところです。
そういう場合もあるかもしれないので、小児科で相談してみるのもいいかもしれません。
-
チー坊
肛門広げたりするんですね、かなり痛そうですね。。
便秘が癖になる前に小児科に行って相談してみようと思います。ありがとうございました。- 7月4日

ぱくぱく
うちも今3日目入りました💦
きっと固いのが出ると思い、いつ出ても良いように肛門周り(刺激にもなるのでちょっと中の方も綿棒で)にワセリン塗ってます💦
4日でなかったら小児科行こうといつも思ってます💦
-
チー坊
カウントダウンしちゃいますよね。
うちも、まだ3日目だから出ないか、とか明日には出るはずと言い聞かせてます。肛門周りにワセリン、出やすくなりそうですね!うちも、やってみます。
ずーぽよさんのお子様も早く出てくれるといーですね。- 7月4日

ママさん
オートミールいいですよ!
上の子のときもそのくらいで便秘になり下の子も2回食始まり便秘でここで聞いて教えてもらいました!
幼児も大丈夫なの売ってるのでそれを粉ミルクや牛乳でコトコト煮てあげるとすんなり出ました‼️
-
チー坊
オートミールですね!
やってみます!- 7月5日

ままちゃん
うちはマグでお茶が飲めたのでとにかくこまめに水分補給させたり、便通に良いものを食べさせました!
-
チー坊
こまめな水分補給大事ですよね。
便通に良いもの、こちらで色々教えてもらったので早速やってみます。- 7月5日
チー坊
ありがとうございます。
小児科に行って、相談してみます。