※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

離乳食後のミルクはいつまであげるのがいいですか?離乳食は160〜200g、ミルクは40〜120ml程度飲んでいます。

離乳食後のミルクっていつまであげた方がいいんでしょうか?
離乳食は160〜200くらいは食べてます!
その日によってバラバラですが40〜120ほどミルクは飲みます!

コメント

リラックマーくん

それだけ食べてるならなくても良さそうですけどね😊

  • a

    a

    ありがとうございます☺️

    • 7月4日
ママ

離乳食でかなり栄養とってるみたいなのでミルクは80くらいでもいいと思います!



うちの子はフォローアップで飲んでいて10ヶ月くらいでミルク卒業しました!

  • a

    a

    ありがとうございます☺️

    • 7月4日
みあまま

うちも9ヶ月で
200ちょっと食べます😊
離乳食後のミルクは
とくに欲しがらないし
体重も問題なさそうなので
あげてないですよー🐱

  • a

    a

    いっぱい食べてくれますね☺️
    欲しがる感じは特にないけど飲ませたら飲むって感じで(笑)
    1回あげるのやめて様子見てみます!

    • 7月4日
deleted user

母乳なので違うのかもしれませんが、
7ヶ月くらいから食後は
欲しがらなかったのであげてません!

  • a

    a

    ありがとうございます☺️

    • 7月4日