
8ヶ月の息子がお風呂でお座りができるようになりました。シャンプーの際、お座りのままシャワーをかけても大丈夫でしょうか?他のお母さん方はどうしていますか?
8ヶ月の息子がいます。
お風呂の事で質問なんですが…
お座りが出来る様になったので
シャンプーの時お座りをして
ゴシゴシした後に上からシャワー
かけても大丈夫なんでしょうか?
今日、試しにやってみました。
お座りしたままゴシゴシして
ザッと泡をガーゼで拭きとり
ザーッとシャワーでかけてみたら
びっくりして泣いてましたが
すぐ泣き止みました。
あと初めて床にお座りさせたんですが
シャンプーや洗面器など興味深々で
とろーとします。
みなさん同じくらいの年頃の方
どーしてますか?
- ショーン(8歳, 10歳)
コメント

ネボスケ
わたしはもうその頃にはしてました(^^)
泣きもせず今では喜んでます笑
ただ、シャワーは弱く、そして耳に入らないように気をつけてくださいね(^^)

まーちゅん。。
うちの場合は、アンパンマンのお風呂用イスを小さい頃から使用してます。寝ながらと座ってが両方できるタイプで今も使ってます。
シャワーでちゃんと流した方があわ残りの心配なくしてますが嫌がりますね。シャンプーハットとか嫌がらなければするといいかと。うちの子は嫌がったのでガーゼでなるべく顔にかからないようにしました。座らせないで寝ながらできる場合は顔にかからないように普通に流しちゃいます。
今でも嫌がりますが、慣れてきたので普通にシャワーしちゃってます。
-
ショーン
シャンプーハットどーだろう…笑
帽子とかすぐとるんで
とりそうです…σ(^_^;)
何日かして慣れない様であれば
考えてみます♡
ありがとうございます!- 11月22日

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ。
初めてのことはびっくりすると思いますので、慣れるまであんよやおててから順番にかけていくといいかもしれませんね。
触られて困るようなものは極力洗い場に置かないようにしてます。
逆に触っていいもの…うちではプラのコップや器などを渡して遊んでもらってます。
-
ショーン
どれくらいで慣れてくれるんですかねσ(^_^;)
みんな結構、普通にしてるんだ!とビックリです!
ぜひ息子も早く慣れて欲しいです♡- 11月22日

つぅ✳︎
シャワーで上からジャーってしても大丈夫ですよ(笑)♡
私は首が座った4カ月頃からそうてます(*^_^*)
はい!行くよ〜ジャジャー!!!
と言いながら何度かに分けてかけます(*^_^*)そして、終わったら!
おしまい♡って言うと泣き止みます(*^_^*)
病院の先生にガーゼで拭き取るのはあまり良くないのでやめてあげて下さい!と言われたのとシャワーなどの流し湯で流してあげる方が肌に良いので!と言われたので変えました(*^_^*)
-
ショーン
最近になって
ふと思って今日試しでやってみたんですが
みんな結構、普通にしてるんですね♡笑
私も早く気付けば良かったです笑- 11月22日

退会ユーザー
うちの子も5ヶ月くらいから頭からシャワーしてますよ。
『行くよ~』と言いながら首筋にかけてやり、その後頭にかけてます。
時々泣きますが、毎日やってると赤ちゃんも慣れてきますよ(^^)

やまかにゃ
「雨で〜す☆」
と言いながら、夏に保育園の先生がプール遊びもどきみたいな事で、頭からジョウロのようなもので優しく水をかけて遊んで下さっていたようで、
20人位いるクラスのお友達はみんなお水遊びが大好きだったみたいです。
つまりシャワーも大好きで、夏以降からお家のシャワーがラクになった!と言っているママさんがたくさんいらっしゃいました☆
楽しく声をかけながら、シャワーは楽しいこと☆になると、水を恐がらないお子さんになって、将来プールや海も存分に楽しめそうですよね☆

たこす
首が座った4ヶ月頃から普通にシャワーをかけてます。びっくりした顔はしますが特に泣いたりはしないです。
うちはおもちゃを持ち込んでます!
ショーン
耳に入らない様に注意します!
ありがとうございます♡