![たそちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦で検査をしても妊娠できず、人工受精に切り替えようと考えています。原因不明の不妊で途方にくれています。アドバイスをお願いします。
夫婦ともに一通りの検査をし、タイミング法で頑張ってきましたが、一年以上授かることができなかったので、次から人工受精に切り替えて頑張って見ようとおもっています。
原因がみつからないことは良いことなはずなのに、逆にじゃあなんでできないんだろう。って疑問に思うばかりです。年齢も夫婦ともに28歳です。
人工受精も妊娠の確率はさほど高くないと思うと、本当に先が見えず途方にくれています。。
治療されてる方、していた方で原因不明の不妊だったという方、是非アドバイスがほしいです。
- たそちやん(7歳)
コメント
![ぽこぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこぽこ
私の友達も全く同じ状況で 何も原因がなく 人工や注射で授からなく 五年経過。
体外に進む決意を最近しましたよヽ(´o`;
早めにとりかかるのもいいかもしれません…
![そたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そたまま
わたしは偶然かもしれませんが、1度治療から離れようと決めた時にできました。
しかも、1ヶ月位仕事で病院に行けない時に!
わたしもタイミングでなかなかうまくいかずだったのですが。
そして、その前のタイミングでマイホームも決まりました。
気持ち的落ち着いた時にできたのかなって思いました。
すいません、アドバイスにはならないかもしれないですが…。
-
たそちやん
お返事ありがとうございます。
私も一度体温測ることや通院もやめてみたこともありました。でもやっぱりダメで。
フルタイムで仕事をしてるので、もしかしたらそれがストレスなのかな?とも思っていますが、なかなか辞める決心もつかず、仕事と通院の両立もなかなか難しいです…。
旅行の計画でも立ててリフレッシュしようと思います(<_<)!- 11月23日
![♡ちぇりー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ちぇりー♡
結婚して3年以上夫婦生活を続けて出来なかった場合を不妊症というと、言いますよね〜?
人間って、妊娠しにくい生き物なんだなぁとつくづく思っていました。
わたしは、夫が不妊症だったので、原因はわかってるんですが、
原因不明は、、よくあるようです。
不妊の専門クリニックですか?
普通の婦人科ですか?わたしは最初は普通の婦人科でタイミングと人工授精してもらってたんですが、その時は原因不明だったんです。
でも、不妊症専門クリニックへ転院した途端、たくさんの検査があって、細かく調べてもらえました!
血液検査、卵巣の年齢、夫婦の染色体検査、ホルモンの検査、もうたくさん!
もし、婦人科なら不妊の、クリニックで調べてもらうのもいいかもですね〜
-
たそちやん
お返事ありがとうございます。
初めは婦人科に約半年通い、でもそこは血液検査と精子の検査と排卵前の卵胞チェックしかしてもらえず、一度通院を辞めて今は不妊専門の所に行っています。
夫婦の染色体検査はしていない気がします!
細かく検査すると原因が見つかるのかもしれないですね!(<_<)- 11月23日
-
♡ちぇりー♡
でも、夫婦の染色体検査はほんとに必要ないかも、、
もし異常あっても治療できるわけじゃないし、
それが原因で夫婦仲が悪くなったり、夫婦だけの問題じゃなく、家と家の問題まで発展することがあるけどいいか?と聞かれました。
異常がある方がどちらかを知りたいか、知りたくないかという選択肢もありましたが、うちは、知りたいと言いましたが、幸い異常なしでよかったです。
原因不明の人はたくさんいますし、きっとたそちやんさん、妊娠できます!
頑張ってください!- 11月23日
![マンチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンチャン
こんばんは(^∇^)
私も原因不明の不妊で苦労しました(´ω`)不妊治療に行けばすぐに出来ると思っていましたが、そぅ簡単では無かったです。私と年齢が近いのでコメントさせて頂きました(^∇^)
人工受精5回体外受精も何度もして、只今私は30才よぅやく第1子を授かりました。旦那は29才特に夫婦共異常はありません。子供を授かるまで3年掛かりました(´ω`)
今授かって思いますが、ストレスが原因だったと思っています。長い治療は本当に精神的にキツく落ち込みます(´ω`)
だけど、たそちやんさんもまだお若いですし(^∇^)きっと、授かる事が出来ると思います☆
希望を持って下さい。
私のよぅな原因不明で体外受精5回妊娠2回目流産1回色々と経験しています!!
前向きに治療に励んで下さいね(*´∀`*)応援してます♡
-
たそちやん
お返事ありがとうございます。
原因不明で体外五回ですか(b_d)…
そして妊娠おめでとうございます(^ω^)!
辛い治療を乗り越えられたのですね(T_T)妊活中の3年間、お仕事はされていましたか?日常で気をつけていたことや、気持ちの持ちようだったりとか、是非色々教えてほしいです!- 11月23日
-
マンチャン
仕事は介護士で役職もあり、治療後に人を持ち上げる事なんて多々ありました(´ω`)
何のために私は仕事をしてるんだろ?と思い体外受精は金銭的にも負担が大きいのと精神的ストレスMAXで、3ヶ月の妊活期間をムリ言って取りました(^∇^)
そしたら仕事のストレスから解放され1発で妊娠しました☆(*´∀`*)
やはり仕事の負担はかなり大きかったのだと思います。
たそちやんさんは、私よりきっとスムーズに妊娠出来ますよ(*´∀`*)
ファイトです♡- 11月23日
-
たそちやん
介護士さんなんですね。力仕事も沢山ありますよね。
私もフルタイムで仕事をしていて毎日忙しく、立ち仕事なので、これがストレスなのか?でも仕事で体を動かしているから運動がてら?なんてプラスに考えてみたり…
思い切って退職を考えてみるのも一つの手なのかもしれないですね。通院と仕事の両立もなかなか難しいので(ノ_<)
アドバイスありがとうございました!いつかここで良い報告ができる日が来るようにがんばります!- 11月24日
![s.n.a1210](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.n.a1210
私と同じ境遇だったので思わずコメント失礼します(>_<)
私も27歳で結婚、旦那とは高校の同級生で17歳から付き合っていたので結婚してすぐにでも子供が欲しくて、始めは自己流→基礎体温→体を冷やさないとかの体質改善→初受診→私の検査(特に異常なし)→タイミング法1年半→旦那の体質改善→旦那の検査(特に異常なし。なんなら通常よりも元気(笑))
どないやねぇーーーんと思って少しお休みしよーと決めました。
決めたものの体を冷やさないとか、食事に気をつけたり、排卵日ぐらいかなと考えて仲良ししました(^-^)
その結果すぐに授かりました♡
29歳でした。
ストレスぐらいしか原因は考えられませんでした。
参考になれば幸いです(>_<)
たそちやんさんのお腹にも命が宿りますように…。
-
たそちやん
お返事ありがとうございます!
私も結婚式が終わって落ち着いたらすぐ!と思っていて、すぐにでも出来るから新婚旅行はおいおいで良いかなーなんてかんがえてたら早、1年半…
よく通院をお休みしたり諦めた頃にできたという話を聞ききますが、ほしいと思う気持ちを諦めることなんて出来ないです(~_~;)…
ありがとうございます!ゴールはまだ遠いかもしれませんが、がんばります!- 11月23日
![カブカブ🎶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カブカブ🎶
夫32歳、私30歳の時に不妊治療をスタートしました。
検査は全て異常なし。
原因も分からず、辛い2年間を過ごしました。
いっそ、『これが原因です』と言って欲しいとさえ思いました。
諦める口実が欲しかったのかもしれません。
人工授精も3回ダメで、2回卵子がうまく育たず早めに体外受精にステップアップしました。
その頃、夫は仕事が忙しくストレスもあったのでしょう。
精子の状態も悪くなり、体外受精か顕微授精かは当日精子の状態を見て決めると言われ、結果顕微授精となりました。
タイミング、人工授精、体外受精、顕微授精…確率はあくまでも確率であって、その数字が自分に当てはまるかはわかりません。
私は、運良く初めての移植で妊娠し出産しました。
そして、逆子だったので帝王切開。
妊娠から出産まで、全て医療の力を借りました。
今、イヤイヤ真っ只中の息子に手を焼く日々ですが、夜眠りにつく息子の寝顔に感謝する毎日です。
辛い事も沢山あると思います。
泣きたい時は、大声で泣いてください。
治療を頑張ってる自分を褒めてあげて下さい。
いつか、たそちやんさんにかわいい赤ちゃんが授かれる事を願っています。(*˘︶˘*).。.:*♡
アドバイスではなくて、ごめんなさい。(´Д` )
-
たそちやん
ありがとうございます!見ず知らずの私にこんな暖かいお言葉…涙;_;
本当に、原因がわからないことに私も主人も、なんでなんでなんで!?って思う毎日です…
当たり前に自然妊娠できると思っていた事に未来はどうなるかわかんないなぁ…じぶんがまさか不妊で悩むなんて。って周りにもなかなか相談出来ずに辛いです。
どんな手段であっても生まれてきてくれた子は可愛くて仕方ないですよね。
私もいつか授かれる事を夢見てがんばります!- 11月23日
![いぬやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬやん
先が見えない気持ち、よくわかります(>_<)生理が来るたび泣きたい気持ちになりますよね、、、。
私も不妊治療に通っていました。たそちやんさんと同じく原因不明だと言われました。
人工授精を二回しましたが、妊娠には至らず、体外受精1回目で無事に授かることができました!32歳で初めての妊娠です。
28歳ということでまだお若いので、いつかきっと妊娠できると思います♡不妊治療は精神的にもキツくストレスが溜まるかもしれませんが、前向きな気持ちで励んでくださいね。寒くなってきたので、身体を冷やさないようしっかりと温めてくださいね☆
-
たそちやん
お返事ありがとうございます!通院を始めた頃は人工受精にステップアップすることも考えていなかったので、人工受精に踏み切ることもなんだか抵抗がありました。でもこれが近道かもしれないって思うと頑張ってみようと思えました!
自分なりにストレス発散法を見つけてがんばります!- 11月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は不妊とまでは診断されていませんが、なかなか妊娠しない理由は、検査の結果主人にあるかも?というところでした。でも治療も長引いたり効果なかったり高額だったりと、マイナスイメージが強かったため、1度頭から妊娠をなくして、自分たちの人生を満喫していこう!といろいろ計画していた矢先に授かることができました。
治療も、きっと効果はあると思います!でも、よく聞く話ですが、なによりも焦りや苛立ちなどをいかに排除するかがとても大切だと思います!!治療しつつもこころ穏やかに過ごせるよう頑張って下さい(>_<)!!
-
たそちやん
ありがとうございます!
ほとんどの方がストレスやマイナスな考えてが原因なのかも?とおっしゃられているので、私も思い切って何か発散できることだったり治療以外の予定をたくさん入れてみようと思います!(^ω^)- 11月23日
![__s_a_r__](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
__s_a_r__
早くステップアップした方が良いと思いますよ
私はズルズル7年経ってしまいましたが、やっと授かる事が出来ました
知人は特に原因はないけれど、はじめから体外受精からスタートしてる人もいました
-
たそちやん
お返事ありがとうございます!
金銭的な問題もあるので、人工受精がもしダメだったらどうしよう?と考えています。でも最低二人はほしいと思ってるので、やるだけやってみようと思います!- 11月23日
![♡mami♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mami♡
アドバイスではないのですがウチと全く同じでしたのでコメントしてしまいました(>_<)
夫婦ともに原因なしで、タイミング一年で授からず…年齢も28です‼︎原因無いのに授からないのって本当に辛いですよね(._.)
わたしは今は人工授精二回目を受けてドキドキの期間です‼︎
ルイボスティー飲んだり、ザクロ酢飲んだり、葉酸飲んだりと色々してます(^^)
お互い1日でも早く授かりたいですね♡
-
たそちやん
お返事ありがとうございます
キティちゃんさん結果待ちなのですね!ドキドキですね(ノ_<)!赤ちゃん出来てると願っています!!
がんばっている、思う気持ちが同じ人はたくさんいるってだけで力になります!お互い頑張りましょう!- 11月23日
![xxllxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxllxx
不妊の原因は女性が4割男性が4割で2割は原因不明だと言われています。
5組に1組は原因不明ということです。
でも色々あるみたいで、原因不明で授からなかった人が転院先で原因が判明したとかも聞きます。
病院毎に設備も違えば、検査項目も違うようです。あとは医師の知識量や治療方針も違います。
同じ病院でステップアップしていくのもいいですし、思いきって評判の良い病院を調べて転院するのも一つの方法かな、と思います。
-
たそちやん
お返事、アドバイスありがとうございます!
今通っている不妊専門院はまだ三ヶ月ほどなので、これからもしうまくいかなかった時は、転院も視野に入れてみます!- 11月23日
たそちやん
アドバイスありがとうございます。
周りの友達はみんなでき婚とかばっかりなので、焦る気持ちと、色々妊活に良いことを試してみてもリセットする悲しさでマイナスな考えになっていました。
お友達は五年ですか…私も長い目で頑張ろうと思います(<_<)