
コメント

るるー
xy遺伝子(女の子)の精子は動きは遅いけど生きてる時間が長くてyy遺伝子(男の子)は早いけど寿命が短いので女の子が欲しい場合は女の子の遺伝子だけ生き残らせるために、排卵日より早めに仲良しするって事らしいですよ(^_^)逆に男の子の遺伝子は動きが早いので女の子より先に卵子にたどり着くので排卵日より後に仲良しした方がいいらしいです!
ほかの産み分けは知りません^_^;
しかし!!!!
そもそも旦那さんの精子がxy両方持ってないと絶対女の子は生まれません^_^;
yyだけだと何度やってもダメです。。。
子供の性別は100%男性側で決まるらしいですよ!

ひあゆー
排卵前狙いましたが産み分けカレンダーは男の子、出てきた子も男の子でした😂
-
ケイサ83
私も一人目はそのパターンでした😂カレンダーはよく当たると聞きますが、2択しかないから当たったり当たらなかったりですよね。ゼリーとか迷います🤔
- 7月4日

りーまま
中国式一度調べたことあります✨が
んー当たったのかどうかはわかりません💦年代と妊娠する年齢によって違うみたいなので😃
私は密かに妊活してて、排卵日2,3日前というよりか
排卵日前日⏩当日⏩後日を狙ってました✨
女の子でした。根拠はありません💦
-
ケイサ83
3日連続ですか?!女の子が産まれるためなら頑張ろうかな👶🏻中国式で自動に計算してくれるやつで、男の子で当たってました!
- 7月4日

ちちぷぷ
産み分けたわけではないですが、妊娠してからカレンダーを見て、ブラジル式も中国式も女の子だったのでてっきり女の子だと思いこんでいたら男の子でした☺️当たりませんね笑
でも周りの統計的には7割位当たってましたよ!
-
ケイサ83
二択ですもんね。当たっても当たらなくてもやっぱりね!てなりますよね😂排卵日があまりよく分からないので、中国式頼みです🙏🏻
- 7月4日
-
ちちぷぷ
そうなんですよね笑!
もし男の子でも兄弟は大人になっても仲良しでいますね!きっと!☺️- 7月4日
ケイサ83
そーなんですね😳xyかyyか、分からないですもんね...xy両方持っていますように🙏🏻