
コメント

りす@睡眠不足
2ヶ月だとまだまだ赤ちゃんにかかりっきりで色々やる余裕無いですよねo(TωT)o
意識してごはん食べないと、あっという間にお昼になってしまいますし。
私も忘れっぽいのに磨きがかかって失敗ばかりです…(゚´ω`゚)
お世話大変だけど可愛いしで、ジレンマ抱えつつ頑張ってます。
思い通りにならず、辛くて泣くことがありますが、ベビ子がキョトンと見てきて、お前のせいで泣いてんだよー!と思いつつも癒されてしまいます。
お互い頑張りましょー!ヽ(・∀・)ノ

なつ♩。
わ!こちらこそ返信ありがとうございます♡
同じ学年のママさん周りにいないのでお話して頂けたらめっちゃ嬉しいです(>_<)♡
寝返りしてからは本当目が離せなそうですよね( ; ; )‼️
しない今でも心配性なのでトイレでさえもマッハで済ませます(笑)
本当に家事をやる余裕ないですよね!私も抱っこ紐使ったりしたんですが、あまり機嫌よくなくて…
でも体重が増えてくと腕が痛くて痛くて(>_<)りすさんのお名前の通り、身体中が痛いです😣笑
あーめっちゃ分かります!
旦那が帰宅するまで出来ないこといっぱいありますよね💦
洗濯物取り込んだものとか、食器洗いとか、もうリビングひっちゃかめっちゃか状態のこと多いです😄笑
クイックルワイパーでさえかなり適当なときあります!笑
でも義母がかなり綺麗好きなので、訪問されるときはダッシュで掃除します💨
炊き込みご飯は両親が遊びに来てくれた時に見てもらって作ったんです😁普段はめっちゃ適当です(笑)
りすさんの方が全然頑張ってらっしゃると思います!
私は朝コーンフレークのみの時ありますからね…笑
(それを旦那が義母に言って、もっと栄養あるもの取らなきゃ!母乳なんだからって言われました。こっちだって栄養あるもの食べたいわ!時間がないんじゃ!と心の中では思ってました 笑)
ちなみに冷凍食品ってどういうもの食べてます?💓
いなくなるとギャン泣きって、大変かもしれませんがめっちゃ可愛いですね!😊
ママが大好きなんですね〜♡ああ可愛い(*^_^*)💕
今日は予防接種に行ってきて、私が泣きそうになりました(笑)情けない母親です😣

りす@睡眠不足
まだ2ヶ月だと、顔見て笑ってくれるってよりは、表情の練習してるって感じですよね。
私はその頃昼夜逆転してて、完母にもなってなくて、これからどうなるのか、ずっと逆転してるのかなって毎日不安でした(゚´ω`゚)
しかも身体中痛くて膝が特に痛んで立ち上がるの大変でした。
今は首がしっかりしてて、ぐにゃーんとならないので、体重は増えてるのに抱っこは楽になりました(*'ω'*)
一応旦那は理解があるので、文句は言わないんですが、ベビ子と一緒に寝ちゃって、できることができなかった時は、自分が情けなくなります…(;ω;)
洗濯物は畳まず翌日そのまま洗濯バサミから外して使い回しですw
義母さん来ると大変ですよね( ›´ω`‹ )私も来週叔母さん来るから掃除機と布団クリーナーと、拭き掃除しなきゃーo(TωT)o
机が拭いても拭いても何故か埃だらけだし、コンロもベタベタだからなんとかしないと…!
冷食は生協のですよ!親が生協信者で、私は生協に育てられたことを知りました…w
レンチンですぐ完成するものや、フライパンで炒めるだけのもの、ただ解凍してご飯に乗せて出来上がりとか…種類も色々あるし、雑貨もあって、便利グッズとかつい買っちゃいますw
家まで持ってきてくれるのもありがたいです♪(*'ω'*)
ベビーカーだとすぐ泣くし、抱っこ紐は腰が痛いしで買い物行くの大変ですからね…(゚´ω`゚)
予防接種も色々種類ありますよね。
うちは最近BCG受けましたー!
小児科によっては取り扱ってないとこがあるみたいですよー!(´・ω・`)

なつ♩。
そうですね(*^_^*)
私も昼夜逆転してて、夜寝かしつけようとしても全然寝なかった時は、本当にこれからどうなるんだろ、これがずっと続くなら私おかしくなるかもって不安でした。
立ち上がるのが辛いってかなり大変でしたね…>_<
そうなんですね(꒪ȏ꒪)❗️
首に気を使わなくて楽そうですね♡早くすわらないかな〜(*^o^*)
私もです…でも育児は本当に大変ですししょうがない❗️って開き直ってます\( ˆoˆ )/
なるほどwそれいいですね(笑)
誰か来るとなると焦りますよね😅笑
それめっちゃ分かります!拭いても何故かすぐ埃たまるんですよね( ´O` )朝掃除機しても夕方には埃散らばっててイラッとします😞
生協ですか!家まで持ってきてくれるのほんといいですよね( •̀ᴗ•́ ) ̑̑なんか色々便利な物があるんですね😄後で見てみようっと( ´ ▽ ` )ノ
買い物大変ですよね💦外で泣くと焦ってしまいます…
6ヶ月だと予防接種も落ち着いた頃ですかね?
BCG定期なのに取り扱ってないところなんかあるんですね!
りすさんは予防接種、同時接種してましたか??

りす@睡眠不足
なつさんも逆転してたんですね(゚´ω`゚)
お宮参りの時も逆転してて、クマだらけで写真撮りました。
今はちゃんと朝起きて、夜寝てくれて、頑張ったかいがあったなーって…(T∀T;)でも、今度は夜泣きが始まるらしいので、いつからなのかハラハラしてます。
赤ちゃんのご機嫌にも波があって、3ヶ月はラク、4ヶ月は大変、5ヶ月はラク、6ヶ月は大変…みたいな感じです(゚´ω`゚)
うちもですよー!抜け毛がひどいのもあるのですが、掃除機かけて振り返ったらもう髪の毛が落ちてる…!机は拭いても拭いても埃だらけ…ヽ(`Д´)ノムキー!
生協は長雨が続く時とか、本当に助かります。
冷凍だと長持ちするし、おむつや離乳食用のフリーズドライ野菜なんかもあります。
カタログたくさんあるから、見るの大変だけど…(T∀T;)
私はコープデリってのを使ってます。
最初行ってた小児科がBCG扱ってなくて焦りましたo(TωT)o
うちはまとめて打っちゃってますよ!両腕2本ずつ注射と、飲み薬が最高記録ですかね…(´ω`;)可哀想でした…
インフルはしてないので、ちょっと怖いです…(ノω=`)
-
なつ♩。
遅くなりました💦
ここ3日間くらい一人でメリー見たりする時間が全然なくなってしまって…
ずっと構ってるか抱っこです(>_<)何も出来ない…( ; ; )
お宮参りの時くらいなんてまだまだ機嫌いい時間が短いですもんね😞💦夜泣きも恐怖ですよね😣
なるほど…いい時を知ってしまうと大変な時に心が折れそうです😰覚悟しておかないと💦
今家の中は埃だらけです(笑)
もうしょうがない!笑
すごく便利そうですね♡(*^o^*)
そっかあ、もう5ヶ月から離乳食が始まるんですよね…もっと大変になるんですよね💦
コープデリですか😊見てみます♥︎︎
やっぱり同時接種が今は多いですよね💦
最初行ってた小児科は単独接種の方針で、2個打ってから同時接種の小児科に切り替えました💦
まだ注射は一本ずつしかやってないので、次はりすさんのお子さんと同じく両腕2本ずつとロタをやることになります(>_<)
娘の為だし痛いのも娘なのに、今から緊張しています😣副反応も心配です。
インフルこわいですよね。
とりあえず私と旦那は打ったのですが、かからないことを祈ります。- 12月2日
なつ♩。
反応が遅くなり申し訳ないです💦
つぶやきにコメントして頂けて、すごく嬉しいです( ; ; )!
私は要領が悪くて失敗ばかりです…せっかく寝たのに要領悪くてしたかったことが終わらずに起きちゃったりしてます😱💦
お世話は大変ですけど、本当に可愛いですよね(>_<)
私もよ思い通りにならなかったり、イライラしたりで泣いてます…。でも寝顔を見て反省します😢
キョトン顔するんですね♡可愛いだろうなぁ(๑´∀︎`๑)♡
本当に我が子は癒しです。
はい!頑張りましょう(>_<)
大変なのは自分一人じゃないと思うと頑張れます!コメント本当にありがとうございました😊💕
りす@睡眠不足
グッドアンサーありがとうございます(*´ー`*人*´ー`*)
ホント全く同じ環境ですよー!(;ω;)
よく吐くので、寝返りするようになってから更に目が離せなくて、色々家事したいのに、やる余裕無いです…o(TωT)o
一時期抱っこ紐使って家事してましたが、腰の負担が凄くてすぐやめました。今は無理せずできる事だけやるようにしてますo(TωT)o
昨日はベビ子の機嫌が悪すぎて、旦那帰宅するまでお風呂掃除できませんでした…(´・ω・`)
お昼寝しても数十分で、長く寝る時は私も寝ちゃうし、そっと掃除機かけたら起きるから最近はクイックルワイパーとコロコロです…(;ω;)布団掃除機かける余裕も無いし…
炊き込みご飯作れるの凄いですよー!私毎日朝と昼は冷食、晩ご飯は野菜切って肉や魚と放り込んで煮るだけの超簡単鍋です…(T∀T;)
赤ちゃんは、だんだん笑顔が増えてきて可愛いですよ♪
一時期は私いなくなるとすぐギャン泣きで、トイレも満足に行けなかったですが、今は1人遊びを少ししてくれるようになり、泣いても私が現れたら足をジタバタして喜んでくれます(*'д`*)可愛い…
お互い頑張りましょうっ!ヽ(・∀・)ノ
なつ♩。
あっ、下に書いちゃいました💦
そしてめっちゃ長文でした💦
ごめんなさい、もしお時間ある時に全部でなくて全然いいのでお話出来たら嬉しいです(*^_^*)!