
離乳食1週間目で野菜を始めることを考えています。野菜の始め方や活用方法、お粥との食べ方についてアドバイスをお願いします。
離乳食を始めて明日で1週間になり、毎回食べも上手になってきているのでそろそろ野菜を始めようかなと考えています。
甘い野菜からあげると味の薄い野菜は食べなくなると聞いたことがあるのですが、
「この野菜から始めたよ~」
「これは後からの方がいいよー」
などあれば教えてください。
(野菜はお粥に混ぜて一緒にあげるのでしょうか?それとも別々でしょうか?)
また余った野菜たちの活用方法や離乳食の時短方法もあればお願いします😃
- 凛澪まま(3歳1ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

MAMA
にんじんから始めました!
混ぜるのはもう少し経ってからで
まずはそれぞれの味を覚えてもらう方がいいですよ!

まりり
カボチャを最初にあげました💓
余った野菜…ほうれん草の下の部分、トマトのタネなどはバナナやチョコと混ぜてケーキ作ったりしてます(*´꒳`*)
あとはブレンダーで楽してます😊
-
凛澪まま
お返事ありがとうございます😊
カボチャから始めたんですね!
参考にさせてもらいます☺️
ケーキに混ぜて使い切ってるんですか🙄!すごい!
やっぱりブレンダーあると楽ですか?
野菜も始まるので買おうかと検討してます😃- 7月3日
凛澪まま
お返事ありがとうございます😊
にんじんから始めたんですね!
参考にさせてもらいます☺️
なるほど!!まずは素材の味を覚えてもらう為にも別々なんですね!