
コメント

みーる
なんで上がるんですかね?その理由は何でしょうか?
私も大東建託のアパートに住んだことありますが、何年目かに、経年劣化?で、家賃が月2000円下がったことがあります!
上がることは聞いたことないです!

新米ママ
うちも、今回値上げされました!しかも1000円!笑
このくらいならマケテヨーって感じです!3万は大きいですよね😫
土地の値上がりであがっていくんですかね。3万も上がったらうちなら引っ越します。
-
おいマン
返信ありがとうございます!
1000円...!!
でもされど1000円ですよね。。
住みやすいので
引っ越しは考えていないんですが
こんな急に連絡くるんだな、とモヤモヤしています。- 7月3日

ゆなーん
更新月じゃなくても、引っ越せましたよー
-
おいマン
返信ありがとうございます!
引っ越しは考えていないんですよね...- 7月3日

まるこ
値上げは困りますね(^_^;)
うちも値上げの通知がきたことあります!
すぐに電話して交渉しました。
値上げの金額を半分にしてもらいました。
交渉できると思いますよ👍
-
おいマン
返信ありがとうございます!
交渉されたんですね!
その際、どのような感じで交渉されましたか??差し支えなければ教えていただきたいです😂- 7月3日
-
まるこ
入居するときにキャンペーン中で安い家賃だったので更新時の値上げは覚悟してました。
でもいきなり4000円アップだったので、困ります~~!!と言ったらわりとすぐに半分の2000円ならどうですか?となりました。
頑張ればもっと下がったかもしれません。- 7月4日

わい
あたしも最近更新迎えてつづきして福岡だか宛先に送りました
値段みんのわすれ
た。高くなったんかな
-
おいマン
返信ありがとうございます!
怖いですね...。- 7月3日

ちに
私も新築のマンションに住んで、更新時に7000円も値上げする案内が来たことがあります。
(新築は、竣工後テナントゼロからスタートしするのに対し、建築資金の借入金の返済はすぐ始まるので、相場より少し安く家賃を設定して満室稼働を急ぐことがあります。)
不動産会社から電話も来たのですが「そういうのは、賃借人が入れ替わる時にしてもらえませんか」と言って、新しい契約書も金額を値上げ前の金額に訂正して判を押して返送しました。
その後値上げの話は出ませんでした。
私は投資でマンションを持っていて、貸す側でもあるのですが、よっぽど相場と乖離していない限り、値上げの申し出は出来ないですし、やる場合は資料を揃えた上での、あくまでお願いベースです。
大抵は経年劣化による相場家賃の下落と相殺されます。
というわけで、とりあえず、値上げの根拠資料をもらいましょう。

サボ子
うちも大東建託に住んでますが、9月が更新月で、9月分の家賃から1500円値上げの通知が来ました。
でも、最初にアパートを借りる時に途中で値上げするなんて聞いていないし、契約書にもそんなこと書いてないので、電話したら値上げなしになりました。
電話して、値上げは納得出来ないと主張してみてください😊
おいマン
返信ありがとうございます!
おそらく周辺の家賃に合わせたとかでしょつか、スーパーなども近くて便利なんですが建築中からあったもよですし、最近急に便利になった。とかそんな風ではないんですけど...
新築から住み始めて初めての更新なんですが、まさか家賃が上がるとは思っていなくて...