
自然分娩を強く希望している方、努力していること、気をつけていること教えてください!(,,> <,,)
自然分娩を強く希望している方、
努力していること、気をつけていること
教えてください!(,,> <,,)
- soRamaMe(9歳)
コメント

退会ユーザー
特に気をつけたことはありませんが、日頃から寝る!食べる!で体力温存(いつ分娩になるか分からないので)しておくと良いと思います(*^^*)
実際、私は後期入ってから眠れなくて眠いまま分娩になりました…(^_^;)

あこ*
あんまり気をつけたことは、なかったですけど…
塩分糖分の摂りすぎは浮腫みに繋がるので気をつけたほうがいいですよ!(*´ω`*)
-
soRamaMe
お返事ありがとぅございます!
結構ご飯も減塩したんですか?
甘いのやめられないので
不安です(´;ω;`)- 11月22日
-
あこ*
味の薄いものに慣れず、減塩むりでした!あと、夏の暑い時季の出産だったので、アイスは平気で食べてました!おかげで浮腫みは最後まで取れずでした( ;∀;)
- 11月22日
-
soRamaMe
そうなんですか!?
夏に出産だったんですね〜( ˟ ⌑ ˟ ) ༘ؓ ँั๊ྃ
伺うの失礼かもしれませんが、
自然分娩だったのですか?- 11月22日

さくらざき
毎日ウォーキングとスクワット、あと会陰のマッサージしてます✨
若いと会陰伸びるから、マッサージすれば切らなくても済むよー、と言われたので頑張ってます(`•ω•´)
-
soRamaMe
お返事ありがとぅございます!
スクワットしてるんですか!?✨すごいっ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
お伺いします!
ウォーキングは何分くらいやっていますか?
会陰マッサージはいつごろから始めましたか?- 11月22日
-
さくらざき
ウォーキングは、毎日30分くらいで、お腹が張らない程度にしています。
体調によっては、途中で休んだりするので実質ちゃんと歩いてるのは20〜25分くらいだと思います(`•ω•´)
会陰マッサージは、お腹が張りやすくなる、と言われたので始めたのは臨月に入ってからです✨
参考になれば幸いです⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾- 11月22日
-
さくらざき
ちなみにスクワットはお腹が大きくなってバランス取りづらいので、棚などに掴まりながら、10回を1日2回にわけてやってます(`•ω•´)
- 11月22日
-
soRamaMe
30分歩いていたんですか✨
やっぱり努力が必要ですかね!!
会陰マッサージって張りやすくなるんですか!∑(°口°๑)
もうそろそろ買おうかと思ってました!あぶない。。。
スクワットやるって初めて聞きました✨
私も無理しない程度にはじめようと思います!
かなり参考になりました〜!
ありがとうございました∩^ω^∩- 11月23日
-
soRamaMe
もうすぐ赤ちゃんに会えるのですね✨
楽しみですね(✿´ ꒳ ` )ノ出産頑張ってくださいね!- 11月23日

あこ*
自然分娩だったんですが、途中で陣痛が弱まりそして、陣痛が止まり、このままじゃ、私の体力も赤ちゃんの体力も持たないと言われ、促進剤を使いました!
おしるしらしき出血→健診で内診グリグリ→陣痛→破水→促進剤→出産…という流れでした('ε'*)
何で、母子手帳は『促進頭位経膣分娩』と記入されました!
多分、出産の時にご飯食べてって言われます!出産でかなりの体力を使うためです!
私は食べれなくて食べてなかったのでいきめなくなってしまい促進剤になってしまいました(。>д<)
お茶と水は出産中、ずっと飲んでました!
でも、水分だけじゃダメですね!少しでも食べたほうがいいです!
安産でありますように*
元気な赤ちゃんを産んでくださいね(*´ω`*)
-
soRamaMe
詳しくお話いただきありがとうございます!
自然分娩にも色々あるんですね( ´o` )
出産中にご飯なんて考えてもいませんでした(º ロ º๑)
食べれなさそうです。
がんばって食べます✨
ありがとうございましたʕ*´ω`*ʔ☀
はぃ!
元気な赤ちゃん産んで
めいっぱい可愛がります♡
あこ*さんも子育て頑張ってくださいね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ- 11月23日

Mまま21♡
あまり気をつけることはなかったんですが、とにかく冷やさない事!ですね(^^)♡
あと、あまり動きすぎると切迫になりますのでほどほどに。。。
私は切迫→入院→退院→36w出産
ってゆう見事に後期の楽しいマタニティライフが入院になり辛かったです(;_;)
自然分娩のスーパー安産でした♡
-
soRamaMe
お返事ありがとうございます!
冷やさないように靴下は2枚はいているのですが、あと何かしていましたか?
切迫で入院したのですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
ウォーキングとかはしていましたか?- 11月23日
soRamaMe
お返事ありがとぅございます!
体力温存ですね✨
どぅして、後期、寝れなかったんですか?(´•̥ ̯ •̥`)
退会ユーザー
お腹が大きくなってきて、苦しかったのもありますが…何故だか分からないこともよくありました。出産してからの赤ちゃんの授乳間隔に合うように、母親の体になっていく過程で眠れなかったり夜中起きてしまったり…があるみたいで、そうだったのかなーと思います(*^^*)
soRamaMe
そうなんですね( ᵒ̶̥́_ᵒ̶̣̥̀ )
私は今から胎動で寝るのが遅くなったりするので、今のうちに温存しておきます!!✨
ありがとうございました(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)♬✧