コメント
ままり
プロペト、おむつかぶれの薬、綿棒、お臍消毒するやつ、ランシノー?だったかな?
あとは服(6種類くらいから選べました)、育児記録ノート、臍の緒入れる木箱、とかでした。
1ヶ月健診の時に入院中に撮った写真と、入院中に希望者は命名紙貰いました。
覚えてるのでこれくらいです☺️
ままり
プロペト、おむつかぶれの薬、綿棒、お臍消毒するやつ、ランシノー?だったかな?
あとは服(6種類くらいから選べました)、育児記録ノート、臍の緒入れる木箱、とかでした。
1ヶ月健診の時に入院中に撮った写真と、入院中に希望者は命名紙貰いました。
覚えてるのでこれくらいです☺️
「お産」に関する質問
市の保健師さんの訪問で 子どもと私がもちろんメ メインで来てるのに 「お産はどうでしたか?」の話題に対して 義祖母が会話に入ってきて 私の時は本当大変で〜って話すのってどうなんですかね そもそも私と保健師さんの…
2人目はお産の進みが早いと言いますが、1人目の陣痛の痛みを思い出すと怖く...せっかく進みが早いのに無痛分娩にするのは勿体無いでしょうか? 進みやすいって確定事項でもないですし、迷います、、
1人目がスーパー難産だったので2人目和痛を考えています。 頭が大きく中々出てこず吸引や圧迫など本当に大変でした。もともと痛みにも弱いので和痛を希望したいのですが、2人目の方がお産は早く進むと聞いたり1人目が頭が…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みるく
服は退院時きさせられるのですか?
セレモニードレスきせようかなとおもってるのですが、、、、
ままり
着させられないですよ!
ただ単に持ち帰りです( '-' )ノ
スリーパーやバスポンチョ、ベスト、カバーオール、肌着と種類あったのでその中から選んで持って帰るだけです☺️
みるく
そうなんですね!
どんなのか気になります(笑)
みるく
ご丁寧にありがとうございます!!
2枚目のはバスポンチョですかー?❤️
お風呂ご拭いてあげれるみたいな感じですかね?
ちなみにやんたろうさまは
どれにしましたか?
ご参考までに(^ω^)
ままり
バスポンチョです!
耳がついてるのですが、うさぎ、猫、パンダとか何種類かありました☺️
私バスポンチョにしました!
上の子が絶賛使用中です(笑)
みるく
お!わたしもバスポンチョいいなーと思いました❤️❤️
貰えるのがたのしみです(笑)