※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マメごま
子育て・グッズ

双子の1才の誕生日について、ケーキや一升餅を用意することを考えています。参考にしたいので、どのようなことをしましたか?

昨日も質問したのですが…。
もう一度😣

来月、双子(男女)が1才の誕生日を迎えます(*´꒳`*)
どんなことしましたか?
ケーキ🎂は2つ用意しましたか?
一升餅、背負わしましたか?

色々、参考にしたいので教えてください(>_<)

コメント

RH*✩mama

コメント失礼します😊💕
双子ちゃん、お誕生日おめでとうございます㊗️
うちは双子ちゃんじゃなくてすみませんが、上の子が1歳の時、一升餅背負わせましたよ!
一升餅を背負わせるナップザックを手作りしました!
お料理とお餅は主人の親が用意してくれて、私たちはケーキを持参しました😊私の母も招待して、主人の実家でやりました!
あとはそれぞれプレゼントを用意してくれました😊💕
初めてのお誕生日なので2つ用意してあげてもいいかと😍

  • マメごま

    マメごま

    ありがとうございますm(_ _)m
    一升餅、背負わしたんですね♪手作りのナップザックすごいです!
    私、不器用なうえに裁縫は苦手で無理そうです😱笑
    旦那さんの実家だったんですね♪
    旦那と相談してみます☺️

    • 7月3日
えママ

わたしは双子ではないですがついこないだ1歳のお誕生日やりました!

ネットで調べると一升餅も、二人の名前を入れてくれたりいろんな形もあります😊
かなりでかいし、そのあと食べるって考えると、2人の名前の入った1つの一升餅を二人に順番に背負わせるのはどうでしょう?
一升餅も2分割とかで作ってくれるところもあるし、二人で背負った写真も撮れると思います😊


スマッシュケーキはそんな手間ではないし、
1つずつ作ってあげてもいいですし、2人分の大きいの作ってあげて
二人がスマッシュする!ってのも可愛いと思います😍

  • マメごま

    マメごま

    ありがとうございますm(_ _)m
    一升餅もそんなことが出来るんですね☆色々、調べてみます😆

    スマッシュケーキ?初めて聞きました!ある意味すごいことになりそうですね😅
    参考にしてみます😊

    • 7月3日
ママ

離乳食ケーキは2段のを1つ作って、食べるときは半分こしました。一升餅は名前いれたので、2つ用意しましたた。あとは選びとりして、プレゼントあげたくらいです。

  • マメごま

    マメごま

    ありがとうございますm(_ _)m
    離乳食ケーキ手作りとか凄すぎます!ズボラ主婦なので尊敬します😣

    選びとり?ってどんな事するんですか?

    • 7月3日
  • ママ

    ママ

    離乳食ケーキは手がかかったものから簡単なものまでネットで調べるといろいろありますよ。市販のケーキでは子供は食べれないので、せっかくの誕生日なので食べれる物をあげたいと思い、作りました。
    選びとりは、電卓とか靴とか本とか並べて、どれを選ぶかで将来の職業がわかるという占いみたいな感じです。なにを用意するかはネットで調べるとでてきますよ。下の子のときは一升餅にカードがついてて、カードを並べて選ばせました。

    • 7月3日
  • マメごま

    マメごま

    そぉーなんですね♪
    色々教えていただきありがとうございます♡
    ネットで調べてみます!

    • 7月3日
リョウコ

こんばんは✨

うちは小さいケーキを二つ予約しています☺️お餅も2人分です。

あと母が誕生わらじも用意してくれました。

1つでいいかなぁーと思ってましたが、実母から双子だからと1つにまとめるのは可愛そうと言われまして💦

泊まりに行く予定はないです。

あとは初めて写真館で写真を撮る予定ですよ(o^^o)

  • マメごま

    マメごま

    ありがとうございますm(_ _)m
    やはり、ケーキ2つなんですね💦
    確かに1つにするのは可哀想ですよね😅まだわかんないから1つでいいかなー?って思ってました!笑

    うちも写真は撮りに行こう!と思ってました☺️

    • 7月3日
  • リョウコ

    リョウコ

    私も同じ考えです笑

    だけど実母の提案で一つは卵と牛乳と小麦粉を使用していないケーキ、もう一つは大人用に普通のケーキを予約してます(o^^o)

    • 7月4日
  • マメごま

    マメごま

    なるほど💡
    その考えもありですね😍

    旦那と相談してみます☺️
    色々とありがとうございましたm(_ _)m

    • 7月4日
もっこ

お誕生日当日はお家で家族のみでやりました!
お誕生日プレートは1つずつで、ケーキは1つだけ作りました(余裕がありませんでした笑)
足型手型を押したり、写真を撮りに行きました
子供達のお誕生日が両家忙しい時期だったので、1ヶ月後の修正月齢で1歳になる時期に個室のお店で両家揃ってお誕生日会をやり、一升餅や選び取りをやりました^_^
選び取りは双子それぞれ違う物を選んで、面白かったです
一升餅はそれぞれの名前を書いてもらって、風呂敷やナップサックが付いてくるお店で購入しました
記念になるお誕生日になるといいですね♪

  • マメごま

    マメごま

    ありがとうございますm(_ _)m
    お誕生日プレート!ていうのもありですね☆
    手作りケーキ🍰凄すぎます!
    両家、揃うことって滅多にないですもんね!選びとり?とはどういうことするんですか?
    一升餅、ナップザック・風呂敷付きの所はいいですね(*^^*)♡

    • 7月3日
  • もっこ

    もっこ

    選び取りは、地域によって準備する物が若干違いますが、お金 ハサミ そろばん 箸 定規 筆 辞書 を並べて、ハイハイさせてどれを最初に手に取るか というものです
    それぞれ意味があるのですが細かくは忘れてしまいましたが、ネットにずらーっと出てますよ^_^
    そろばんはオモチャの物を準備しましたが、友人は電卓を準備したそうです

    一升餅も楽天で購入しましたが、とても種類が豊富で便利な世の中だなぁと思いました 笑

    • 7月4日
  • マメごま

    マメごま

    TVでみたことあります!そぉーいうこともするんですね😄
    知らなかったです😱

    沢山教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

    ネットで調べてみます😊

    • 7月4日
scyママ

お誕生日ケーキ2つ作って、そのまま手つかみで食べさせました!
誕生日プレートご飯も2つ作りました!
一升餅もせおわせました!
職業カード選ばせたり!

私の両親
私の祖父母
姉家族

を読んで、自宅でお祝いしました!
みんなから、プレゼントもらいました!
14人分の食事用意するの大変でしたがワイワイ楽しかったです。
あと、部屋も飾り付けしました!

後日、一歳のお祝いで、写真も撮りにいきました!

  • マメごま

    マメごま

    全部手作りとか凄すぎます(*゚0゚*)!ズボラ主婦なので途中で飽きそうです😱

    食事の用意、お疲れ様でした!14人分はさすがに疲れますね😣

    • 7月3日