
コメント

ありmama :)
噛みグセのある子っていますよね( ´・ω・` )
息子も保育園でお友達に噛まれました💦
モヤモヤする気持ち、よく分かります。

ヘーベリアン
謝ってくれたのなら仕方ないですね。。
そのお母さんも悩んでることだと思います。
でも、噛まれた側は辛いですよね。。
-
サク
悩んでいる感じでした。
その後自分の子供のことつねって怒っていたので…
辛いです😥凄く泣いていたので…。- 7月3日
-
ヘーベリアン
どちらも辛いですよね。。
謝ってくれず噛み癖あるって分かってて放置してる親ならムカつくけど、そのお母さんも直して欲しいと思ってるでしょうね。。
これから自分の子もそうなる可能性も含めて、許してあげるしかないですね!- 7月3日

ゆゆゆー
よくありますよー。幼稚園でもそういう子います。
でも親子で謝ってくれたようですし、仕方ないと思うしかないですね💦幼稚園では誰が噛んだなんて教えませんので謝罪は先生から受けますしね💦
-
サク
はい…仕方ないですよね。
とても心配してくれたので…。
このくらいのケガで済んで良かったです。- 7月3日
サク
やっぱそうゆうお子さんもいるんですね。
凄くモヤモヤしますが、やった方じゃなくて良かったと思いました。
ありmama :)
保育士をしていましたが、噛みグセがつくと
本当に厄介です!。゚(゚´ω`゚)゚。
なので、モヤモヤしますが、わたしは
わが子が噛んだほうじゃないから良かったと
思うようにしています💦
噛みグセのある子は家でお母さんの所を
噛むって聞きます( ´・ω・` )
かんでしまった子のお母さんの方が
心苦しいと思いますし、きっと他の子が
集まる場所に連れていくのもゆううつに
なっているかもしれません…
子育てって難しいですね( ´・ω・` )
サク
本当に噛んだ方じゃなくて良かったです。
他の子にもつねったりしてました。
自分の思い通りにいかないとやってしまうみたいです。