
娘の離乳食について、食事中に下を向いてしまったり、体制がフニャフニャでイライラしています。普通のベビーチェアーに変えた方がいいでしょうか。前を向いて食べてくれる方法を教えてください。
7ヶ月になったばかりの娘の離乳食について質問です😣
離乳食は嫌がらず食べてはいるのですが、食事中にすぐ下を向いてしまったり、まだ完全に腰が安定していないからか体制もフニャフニャしてて食べさせにくくてイライラしちゃいます💦
椅子はリッチェルのごきげんチェアを使ってるのですが、普通のベビーチェアー(ダイニングテーブルと同じ高さのもの)にした方が良いのかなと考えたりしてます。
ちゃんと前を向いてご飯を食べてくれるにはどうしたらいいでしょうか😣
アドバイスお願いします!
- はる(7歳)
コメント

みー。
ちゃんと食事に集中して食べられるようになるのは
もっと大きくなってからだと思いますよ😥
うちの娘も最初はちゃんと食べるけど
途中からあっち向いたりこっち向いたり
手を口にもっていったり、落ちたものをぐちゃぐちゃにしたり、、笑
まだ腰もすわっていないなら何に座らせても
あんまり変わらないような気がします🤔
はる
まだ集中しなくても普通なんですね!なんだか安心しました😊根気よく離乳食頑張ろうと思います☺️ありがとうございます!