
コメント

ゆうくんmama♡
5分くらい縦抱きにしてでなければ
そのまま寝かせちゃってますw
とくに授乳して寝ちゃった 場合
でないですよね( ;´Д`)笑

ゆき(20)4児mama
30分粘って諦めて
背中にタオル丸めたやつ
かまして横向きで
寝かせます(๑′ᴗ‵๑)
その他にオムツ替える時とか
暇があればお腹を
おヘソ中心にして
お母さんの手の平で
「の」の字で撫でてみたり
赤ちゃんの足を持って
赤ちゃんの胸の方に
持ち上げたりしてガス抜き
してみてください(๑′ᴗ‵๑)
-
MMポニー
次に出なかったらタオルをかませてみます(๑′ᴗ‵๑)新生児室に居た時にやっていたのをつい忘れてました!のの字マッサージ、足りなかったかも知れないのでもう少し粘ってやってみます。ガス抜きの方法は知りませんでした!試してみますね。ありがとうございました
- 11月22日

2児ママ♡
五分程度で諦めてましたよ!
トントンしたりさすったりそれでもダメで寝た場合は少しあたまを高くしてました。
-
MMポニー
なるほど!頭を高くする方法を試してみますね(^_^)ありがとうございます!やはり5分くらいが妥当なんだとわかって安心しました。
- 11月22日

退会ユーザー
私の子もげっぷが出にくくて
よく吐きます(>_<)!
生まれたときと比べると
すこーし上手くなったみたいですが、
まだまだげっぷ下手くそさんです(笑)
10分くらい粘って、あとは上体を
できるだけ上げた状態で抱いてます。
-
MMポニー
最初はうちの子だけなのかと思ってしまってかなり焦ってしまいましたが、同じような方がいて安心しましたT^Tやっぱり上体を早くに横にするとダメですね💦ありがとうございます!
- 11月22日
MMポニー
やっぱり私は長かったですね笑。次の授乳(母乳)からは5分くらいの縦抱きで様子を見ようと思います☺︎安心しました!ありがとうございます。
ゆうくんmama♡
私の子も最初下手くそでしたけど
どんどん上手にげっぷしてくれるように
なりますよ♡
MMポニー
成長と共に、あの時は〜なんて笑い話になるときを楽しみに待ちたいと思いますT^Tぐすん。ありがとうございました!