※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LA
子育て・グッズ

息子が9ヶ月で、抱っこが必要でキッチンに行くと泣くことが多いです。この年齢では普通の行動です。

こんにちは!
今月で9ヶ月になる息子がいます。

最近めっちゃきかなくて、
抱っこ抱っこの日々です…
キッチンへ行くと大泣きして付いてきます…

このくらいの子はこんな感じなのでしょうか…
ギャンギャン泣かれて私もまいってしまいます…

コメントよろしくお願いします😭

コメント

いぶき

ほんと同じような状況で自分のとこだけじゃないんやって安心しました😭😭

  • LA

    LA

    同じような方がいて
    私も安心です😭💓
    ありがとうございます!

    • 7月4日
かえでん

ウチもあと2日で9ヶ月になります🙂
娘もそんな感じです😱トイレのときも何するにもギャン泣きでついてくるので大変です😵抱っこもあたし意外に受け付けないので(主人もダメです)簡単な家事、自分が疲れてるときはおんぶ紐してます😌
後追いもその内落ち着くみたいだし、たまに何もできないことにものすごくイライラもしちゃいますが、それでもやっぱり可愛いので、自分にばかり甘えてくるのは母親の特権だと思ってます😊
お互い頑張りましょうね🎵

  • LA

    LA

    うちはあと1週間で9ヶ月です😱
    そうなんです!まさにそうです🙏🏼
    抱っこ紐で家事とか掃除とか
    してる状態です💦💦

    わかります!
    イライラしてしまう自分にも
    イライラしてしまって…

    そうですよね!
    大きくなったら可愛い可愛い
    だけじゃなくなりますしね(笑)
    大変だけど今を大事にしたいと思います💓
    ありがとうございます✨

    • 7月4日
deleted user

後追いしているんだと思います(>_<)
大変ですよね、何にも手につかないですし💦

  • LA

    LA

    6ヶ月くらいからうちの子は
    後追いがあって…
    今は先が見えません(笑)
    ほんっと何も出来ずで
    困ってます😅
    ありがとうございます✨

    • 7月4日