
生後一ヶ月でミルクを一時間に100ml飲むことがあります。吐き戻しは少しあるかな?ないかな?と感じています。ミルクをこんなに飲むのは普通でしょうか?
ミルクをメインであげてる方……
昨日一ヶ月になった男の子のママです(о´∀`о)
生後3週頃からミルクを飲む量が一気に増えました(^q^)
今では日中一時間も開けずに毎時間100ml飲むときがあります。
飲ませてからゲップ出させてそのまま落ち着くまで30分かけてます。
吐き戻しは少しあるかな?ないかな?って感じです。
入院中は母乳をあげてたんですが、
その時は欲しいだけあげて、と言われました。
生後一ヶ月でミルクってこんなに飲むものですか??
- むむーちょ(9歳)
コメント

退会ユーザー
男の子はよく飲みますよ☺️
むすこも生後3週目ごろから100ml飲んでました!
あと6日で生後3カ月になりますが
今では200ml飲みます😅

ベビコ77
そうなんですね(O_O)
私も生後4週目なのですが 2日前から日中よくぐずるようになって その度ミルクあげてます。
あげ過ぎだと思ってましたが
その上がいらっしゃるとは驚きです
まだまだ飲むようになるということですね 安心しました
今後の為に覚えておきます(≧∇≦)
-
むむーちょ
わ、私のやり方?が良いのか分からないです…(´;ω;`)
周りに完母の人しかいなくてミルクの知識なくて💦💦
吐き戻さないから良いかなぁって感じ位にしか思ってなかったです😰- 11月22日

桜佑まま
赤ちゃんのお口に指とか乳首を持っていくと吸い付きます。
ミルクも同様お口に持っていくと吸ってしまいます。赤ちゃんの生まれ持った性質らしいですよ(^^)
まだ満腹といった感覚が分からない時期ですのでたっぷり飲んでもそれが適正とは限りません。
ミルク後~次のミルク間に大量、頻繁の吐き戻しがなければ大丈夫だと思います。
良く吐くようであればあげすぎで次は量を減らしてあげる等して調節し、どれぐらいの量が適量か調整してみると良いと思います(^^)
赤ちゃんも人間ですのでいっぱい飲む時もあれば、全然飲まないといった時もあり心配になるかとは思いますが三時間たったからあげるとか三時間経たないから我慢させる。という風に基本的な知識はあるていど必要でしょうがマニュアルにとらわれすぎずそこは臨機応変に対応なさると良いかと思いますよ~(*^^*)
長々とすみません💦
-
むむーちょ
ご丁寧にありがとうございます(T△T)
一度だけ大量に吐き戻した事があって、それ以来怖くて80~100に抑えてます💦
昨日一ヶ月デビューで缶の目安が140とあって、
大量にあげて回数少なくするのと
少し少ない位をあげて回数多めに、とどちらが良いのかと思って(´・c_・`)
ミルクに関しての知識が周りにも私にもないので、そこから勉強しないといけないようですね…(´;ω;`)- 11月22日
-
桜佑まま
確かに!!大量に吐くとひびっちゃいますよね💦
たぶん、勢いでいっぱいのんじゃったかな~抱っこしたひょうしにぴゅぴゅ~とかもありますしね!
赤ちゃんが飲めて、吐き戻しも大量じゃなければママも楽だしだいたい三時間おきにあげれるのが理想ではありますが...
後、吸うのも体力使うので月齢浅いうちは回数多目にすると必要量が飲めないかもしれません。
子育てしてるうちに色々試して何が自分の子に合っているか解ってくるので大丈夫です(*^^*)
赤ちゃんによって色々ですから♪- 11月22日

m
わたしの息子も生まれて15日
ですが、完ミで、80から100
飲みます!
三時間経たないとダメって
聞きますがそれも御構い無しで
泣いたらあげてます!(笑)
むむーちょ
やっぱり男の子ってだけでも食欲旺盛なんですね~(*^^*)
欲しいって言われると飲み残しとかは別として
飲みたい分飲ませてますか??
退会ユーザー
ミルク缶にかいてある量をあげてみてそれでも欲しがるようなら
20mlあげてます。
そのあとは必ず3時間以上あけてからまた次ってかんじですね!
3時間以上たたずに泣き始めたら
外気浴してみたり抱っこしたり
おしゃぶりで対応してます☺️
むむーちょ
なるほど……!!!
あげれば良いってモノでもないんですね(´・c_・`)
騙されてくれますか……?
もうなんか
欲しいもんは欲しいんじゃー!!!!って泣き方されるので笑えてきます😂
ちょっとsappiiiさんのやり方お手本にしてみます!!!
退会ユーザー
ミルクは母乳より栄養価が高いため
消化に時間がかかり胃に負担が大きいみたいです😂
外は鎮静作用があるらしいので
よく抱っこしてベランダで外気浴してます☺️
むすこはすぐ泣き止みますよ〜!
わかります!
寝てたのにいきなりおぎゃ〜!って
かんじですよね!わら
参考なると嬉しいです💓
むむーちょ
胃に負担ときいて
もしかしたら胃もたれ?なんて子供に申し訳なく思います(>_<)
ミルクの知識不足です💦💦
色々勉強してみます😥
退会ユーザー
わたしもむむーちょさんと同じ時期くらいにあげすぎ?とおもって
1カ月検診のときに聞いたことがありますが、先生は育児書通りじゃなくてもいい、多少ミルク缶の量よりあげても大丈夫といっていました☺️
3カ月ごろになると赤ちゃんも
満腹中枢ができてきて
自分の飲みたい分だけ飲むようになるので体重も安定してくるみたいですよ✨
あげても泣いて欲しがるようなら
多少あげてもいいと思います!
泣かずにお口ぱくぱくしてるのは
口さみしいだけかもしれないので
抱っこしてあげたりおしゃぶり与えてみるのもいいかもしれません!
自然と月齢がたつと
ミルクの間隔も空いてくると思います☺️
むむーちょ
なるほど(T△T)
3ヶ月なんですねー……( ̄0 ̄;)
その頃には落ち着いて欲しいものです(>_<)
やっぱりおしゃぶりも購入検討した方が良さそうですね😰
なんかあまり良い話聞かなくて購入やめてました💦💦
でも確かに口寂しかった?ってしか飲まない時もありますね😂
北国なので外に出すのお日様みながらやってみます♥
退会ユーザー
むすこも最近たまに飲み残しするようになりました😂わら
そうですね!
お母さんは心配になりますよね!
わたしも最初はおしゃぶりに抵抗があって与えてなかったのですが
チュチュベビーの出っ歯になりにくいおしゃぶりってゆうのを発見して
それを愛用してます!
最初は慣れないのかぺっと出してましたが最近は大人しく吸ってくれるようになりました💓
なるほど〜!
じゃあもう雪もちらついてるんでしょうか☺️?
風邪ひかないようにしないとですね✨
むむーちょ
取り敢えず今三時間たとうとしてます!!!
ベッドに置くと泣くかなぁって考えると怖くて置けません( ̄0 ̄;)
出っ歯のやつ見てました(笑)
旦那に今日買わせに行かせます!!!
なんでも試してみない事にはですよね(>_<)
来月から予防接種が始まるのでホントに心配です(´・c_・`)
俗にいう?母乳の免疫が極ごく微量しかあげれてないので(T△T)
退会ユーザー
ずっと抱っこしてるなんてえらいですね💓
わたしは腕が痛くて無理です😭わら
薬局とかでも普通に売ってるので
だんなさんに買ってきてもらってください☺️🎶わら
わたしも母乳は生まれて1カ月ほどしかあげてません😣
心配になりますよね!