
パートを辞めるか悩んでいます。収入が希望に届かず、人間関係や仕事のやりがいも失われています。将来の正社員希望も難しい状況です。
パートを辞めるか悩み中。
オープニングスタッフで採用され半年が過ぎましたが、採用時の希望額の半分も稼げていません。
いつでも入れるフルタイム出勤のメインの子以外はみんな希望額に達してない状態です。
相談してもシフトを増やしてもらうのは無理です。
ただ、人間関係が良く、融通がきくので今まで続けて来た感じです。
最初の頃は1からみんなで作り、ひとりひとりの意見をきいていく感じだったのですが、1週間ぶりに出勤すると、すでに話は決まっています。
こちらの意見や感想も聴く気はなく、メインの子で話が進んで行っている感じです。
私が意見した事を1回却下されたのに、次に行くと私が言った事で決定していたり。
恐らく同じように誰かが意見したんだと思います。
仕事に対してもやりがいもなくなりました。
ちなみに店長以外、全員パートです。
最初は将来的に正社員希望で入ったのですが、もうそれも無理そうです。
- ぽむ

ミン
パートならそんなに重く考えなくていいんじゃないですか?ましてや正社員が無理とわかっているなら。
それらの不満が改善される余地があるなら検討してもいいかもですが、仕事は他にもあります。無理して続けなくてもいいと思います。

退会ユーザー
辞めちゃってもいいと思います!
希望額があるにも関わらず半分もいかない時点で私なら見切りつけちゃいます💦
私の今の職場も人間関係はいいですが、扶養内でお願いしたのには扶養外れそうで相談したのに改善されずやめます😓
それに正社員希望なのに見込みもなくなるってのは問題だと思います。
いい職場がみつかりますように😊
コメント