※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

9時から15時まで働いている方で、小学1、2年生のお子さんがいる方はいらっしゃいますか。帰宅後の習い事や宿題の状況や、帰宅に間に合わないことがあるか教えてください。

9時〜15時のパート
休憩45分〜1時間で働いてて
お子さんが小学1.2年生くらいで
15時すぎに帰ってくる方いますか?

帰ってきてから習い事や宿題などバタバタですか?
また道路状況などで、子どもの帰宅に間に合わないときありますか?

コメント

みかん

1.2年生だと、ほとんど15時前に帰ってきてましたよ😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや、うちは学校から遠いので
    15時15分〜25分頃に帰宅なんです。

    • 6月26日
deleted user

10時〜15時で働いてます🙋🏻‍♀️
私は15時に終わって家に着くのは15時半すぎ。
子どもは最大5時間で15時前には帰ってくるので学童行ってもらっていて、ひとり帰りが4時頃です。
兄の習い事と次男の習い事があるので家に着いたらすぐ送迎して…と結構バタバタします😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じですね!
    15時半に家帰ってきて
    そのときはお子さんまだ学童ですか?
    それとも帰りにそのまま迎えに行くかんじですか?

    パートから帰ってきて、家事やったあとにまた学童にお迎え行くのがめんどくさいと思ってしまって😅

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    15時半に帰った時はまだ学童です😊
    習い事の関係で学童までお迎えに行く日もあれば、私の帰宅時間に合わせて学童から自分で帰ってきてもらう時もあります👦🏻

    わかります!迎えに行くのめちゃくちゃ面倒ですよね😂疲れたーってゴロンと横になりたい😂 

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分で学童から帰って来れるの良いですねー!
    うちは学童から家まで微妙に危ない箇所あるから迎えに行かなきゃで💦

    • 6月27日