
コメント

妃★
お金があるなら看護師か薬剤師の大学に通うかな。
25歳で若いしお金があるなら、将来的にもそうします。
看護師や薬剤師の大学で託児所付きなところも最近はありますしね。

^ ^♡
受けられる講座は医療事務だけじゃないのでpoohsan★さんが興味のある講座を検討されるのが良いかと思います^^
私は資格を取得したあとパートですが時給1000円のところに就職し働けましたよ^^
最近は資格がなくても働けますよね😨私ので場合、院長がレセプトなどもしていたので受付、会計、患者様の誘導、お薬の用意などしていました!看護師さんをおいていなかったので結構グレーゾーンな業務もありましたがやりがいありました♪ヽ(´▽`)/
-
アセロラ
詳しくありがとうございます!
なちゃみんさんは高卒ですか?- 11月22日
-
^ ^♡
私は高卒です(*^^*)
母に高校だけはきちんと卒業しなさいと言われていたので(^^;
母は中卒なので子どもには高校だけは卒業してほしい気持ちが強かったみたいです😌- 11月22日
-
アセロラ
私もきちんとしとくべきでした…
ありがとうございました♡- 11月23日

みし
制限なくお金があるなら、不労所得を得るために投資にまわしたら良いと思います。
そうしたらお子様と一緒にも居られますし、お金も相当下手な運用でなければ増えますから。
お子様を預けるようになればパートなどをやり始めるか、自営業を始めれば良いと思いますよ。
-
アセロラ
マンション賃貸とか太陽光とかそういう投資ですかね?
- 11月22日
-
みし
そうです。
不動産、株、債券、FXなど色々ありますが、元手があって、今勤め人でなく時間があるなら有効だと思います。- 11月22日
-
アセロラ
株や債券やFXは知識がないので自信がありません💦
- 11月22日

ゆうなさん。
私なら衛生責任者の資格を取って小料理屋さんを開きますかね(*´︶`*)
1万円で講習受ければ誰でも取れるので私も持っています笑
まぁでもお金があるなら子供預けられるまでは一緒にいたいのが本音です💦保育園預けられるまでとか💦
-
アセロラ
私もやはりそれも考えてました!
しかし料理も上手い方ではなくて…- 11月22日
-
ゆうなさん。
そうなんですね💦
私もシングルマザーなので色々考えてます〜カフェなら料理苦手でもできるかも⁈- 11月22日
-
アセロラ
本当ですか!同じですね!カフェですか!喫茶店とかなら出来そうな気がします(笑)
- 11月22日

退会ユーザー
簡単そうだからとか儲かりそうだからとかいうものよりも、ご自身の何か得意なこと、得意な分野のことを伸ばすのが、1番手っ取り早くうまくいくと思いますよ♪
-
アセロラ
おっしゃる通りですね!
しかし長年ずっと事務職だったため得意な分野というのがなく悩んでいました。。。- 11月22日
-
退会ユーザー
そこに気付くまでが大変ですよね。
意外と子供のころに好きだったこととか、趣味の中とかにヒントがあったりしますよ♪- 11月22日
-
アセロラ
色々考えてみます♡
ありがとうございました♡- 11月22日

まぴー
元シングルです。
私は介護士をしていて看護師とも関わりあるのでお金があるなら看護がやりたいなぁ、と思っていました。
中卒でも高校中退でも行ける看護学校ありますよ(^^)
-
アセロラ
同じ方がいて心強いです!
介護大変そうですね(´pωq`)
中退でも卒業していなくても看護学校なんて行けるんですか?- 11月22日
-
退会ユーザー
横から失礼します^ ^
准看護学校なら中卒でも行けますよ^ ^- 11月22日
-
まぴー
☆ゆうこ☆さんも言うように中卒でも行ける所はありますよ(^^)
私は中卒なので色々調べましたが学歴社会とか言われてても探せば色々ありますよ(^^)
あと医療事務とか!
介護やってると看護との給与の差に悲しくなります(笑)- 11月22日
-
アセロラ
准看護士調べてみましたが実態は色々厳しそうですね…
検討してみます♡ありがとうございます!- 11月22日
-
アセロラ
そうなんですかね?ネットとか見ると中卒で准看護士は難しいとか色々な意見がありました!
そんなに差があるんですね…- 11月22日

きなこ
当面のお金があるなら、とりあえず定時か通信の高校出て、公務員目指すのはどうでしょう?今までされていた事務関係を狙って、学校の中の事務員さんとか
私だったら投資とか事業はコケた時が怖いし、一生安泰を目指すなら!
-
アセロラ
公務員調べてみましたが不景気により倍率が高く、中卒というだけで面接で落とされ公務員試験にも種類があるようでそれらどれも中卒には厳しいと書かれてました…
- 11月22日

^ ^♡
ハローワークなどの職業訓練を受けられてはいかがですか?^^
私は母子家庭で専門学校に行くのも申し訳なかったので職業訓練で医療事務と調剤薬局事務の資格を取得しました(*^^*)
私はバイトなどもしていなく収入がなかったので月 上限10万円が支給されました^^
期間も3ヶ月など短いものもあるのでお子さまを預けて通うのもありかなと思います♡
-
アセロラ
職業訓練でまず考えてみることにします。市役所に相談に行ってみたいと思います。
医療事務や調剤を知り合いがとったんですが、若い子しかとらなくてどこも落とされほぼとった意味がなかったと聞いていました!
就職は出来ましたか?- 11月22日

こけしま
私だったら子供が小学生に上がるまではヤクルトで働いて少しでも多く貯金を増やしますかね…。ヤクルトでしたら託児所つきですし安心かなーって😕
お金はあるとのことですが、貯金できるのは子供が小さいうちだけとか言いますし…。
それから介護職とかでしたら、無資格でも働きながら資格を取ることもできますし正社員にもなりやすいと思います。
無知なので大したことも言えませんがあくまでも私だったら…なので参考になれば幸いです(´・_・`)
-
アセロラ
ヤクルトは知り合いが働いてましたが、ほとんど手元に残らないとつぶやいていたのを思い出しました💦
ヤクルトの方ですか?
そうですね。。。
貯金があっても手に職をつけなければ今後、年をとって困ると思いまして(´pωq`)
百万単位のお金ではなく数千万単位のお金があるので、とりあえずはなにかこれで生活を安定さそうと考えてます!- 11月22日

退会ユーザー
準看だと中卒で入学できますよ!!
地域によっては、母子だと
学費負担とかがあるみたいです!
-
アセロラ
負担なんてあるんですね!
考えてみます!ありがとうございます♡- 11月22日

退会ユーザー
ハローワークの職業訓練はどうですか!?😊勉強しながらお給料がもらえて、なおかつ資格も取れます!友達はネイルの資格とったりしてました!他はパソコンとか!自分にあったのがあると思うので見に行かれるのオススメです😊🙌
-
アセロラ
それでまずいこうと思います!ありがとうございます♡
ネイルですか!ネイルなども視野に入れてみます!- 11月22日
アセロラ
すみません高校中退での場合です💦