
抱っこ紐についてのオススメ教えてください。エルゴとベビージョルンを検討中で、長く使えると使いやすさが重視ポイントです。玄関が狭いため、ベビーカーの代わりに使用したいです。
皆さんが使ってる抱っこ紐教えて下さい~
オススメのポイントも合わせてお願いします!
今、少しづつ赤ちゃんを迎え入れる準備をしています。
抱っこ紐について相談あります。
候補はエルゴか、ベビージョルンです。
主人とも兼用で使う予定です。
購入ポイントは長く使える点と
使いやすさを重視してます。
家の玄関が極端に狭いので
ベビーカーはb型が使えるまで
抱っこ紐で乗り越えようとしています。
先輩ママさん、よろしくお願いいたします。
- ちびちびたつ(9歳)
コメント

退会ユーザー
候補にはないですが、アップリカのコランハグとエルゴ持ってます。エルゴの方が長くつかえますが、コランハグは日本人体型に合わせて作られてるので股のところがエルゴより狭くなっているので赤ちゃんの股が開き過ぎることないです。うちはどちらも嫌がることなく使ってるんで主さんの好みですかね(^^)

退会ユーザー
エルゴを新生児の時から使っています。インサートを使わなくなってから抱っこ紐を嫌がるようになったので今では使っていません😭
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
赤ちゃんに寄って嫌がる子もいますよね、、!
参考にします~!- 11月23日

うーにゃんん
エルゴ使ってます!
新生児から使えるし結構安定感があるので.わたしは長時間使ってても疲れないです(⍢)
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
長時間使用して疲れないの、
重要ですね✨
エルゴ人気はそういうとこも
あるのかな?
参考になります❗- 11月23日

shampya
私は今もエルゴをつかっています!
エルゴでしかお昼寝してくれない時期もありましたので、
重宝しました!
最初は固かったんですが、
今は馴染んできていいかんじです!
-
ちびちびたつ
エルゴ大好き赤ちゃんなんですね!
馴染むまではしっくりこないですよね、、
ありがとうございます❗
参考になります❗- 11月23日

麻婆
エルゴとビョルン、
両方持っているので( ´ ▽ ` )ノ
一個人の勝手な感想ですw
【ベビービョルン キャリアone】
☆プラスチックの止めるところが、
慣れれば楽!
☆新生児からインサートなしで
使える(私は怖くて新生児の頃は使わず)
☆対面だっこしたまま、おんぶへ
移行出来るらしい。(今はあまり使ってないので試してません。)
☆赤ちゃんを抱っこしてから留める
箇所が体の前面なので、楽!
☆あまり他の人とカブらない。
★赤ちゃんとママの胸の間に
一枚隔たりがあるので、対面抱っこしてて授乳しようと思ったら、赤ちゃんを一旦どこかに置いて、抱っこ紐を脱ぎ、授乳しなくちゃならない。
★私身長157cmですが、対面抱っこしてると赤ちゃんの足が自分の腰、太ももあたりにぶつかり、歩きにくい。
色々と難を感じ、次に購入したのが
【エルゴベビーキャリア360】
☆赤ちゃん自身、脚を開脚しても
痛くないように、端がクッション?仕様になっている。
☆ビョルンのような隔たりがなく、赤ちゃんとママが密着しているので授乳になっても抱っこ紐を外す必要がない。(膝の上に赤ちゃんを抱っこしたまま、肩ベルトを下ろすだけで授乳出来る。)
★赤ちゃんを抱っこしてから、自分の首の後ろでカチッと留めるので、ビョルンと比較すると少し大変。
★他の人とカブる。
価格は両方とも2万ちょいくらいだったと思います(*^o^*)
店頭で試されるといいと
思いますよ〜p(^_^)q
-
ちびちびたつ
両方使ってるんですね❗
とっても参考になります❗
ありがとうございます(^.^)
試着しに行きます~~- 11月23日

マシュ
ベビービョルンとエルゴ両方使ってます!\(^o^)/
新生児〜首すわりはビョルンです。
股関節が弱い子や脱臼してしまった子に医者がすすめるくらいなので、安心です。
スリングも試しましたが、両手が空きかつ安定感があるので結局抱っこ紐に落ち着きました^_^;
首すわり、膝がまげられるくらい大きくなったらエルゴに変えました!
7キロになり、肩に食い込むようになったので( ^ω^ )
エルゴのインサートは、あまり新生児には居心地よくないみたいです。
(嫌がられました)
おすすめはフリマアプリなどで、安いビョルンを買って使い倒し、首すわったらエルゴに切り替えると経済的ですかね(*^_^*)
-
こうちゃんママ
あまりにうちと似ていたのでついついコメントしちゃいました🙌🙌🙌
うちも新生児~首座りまでビョルン!
しかも装着の楽なオリジナルでいいと思います😆
エルゴのインサートは使いづらいですし、
とにかく中でぐにゃぐにゃしてて不安です😅
インサート買うくらいなら少し足せばネットなどで
ビョルン買えちゃいますし😆🎵
この組み合わせは本当に神です😍
周りのこれから出産控えてる友達にも皆にすすめてまーす😊
私ので練習までしてるし💕
オススメですよー🙌❤- 11月22日
-
マシュ
わー!同じ方いて嬉しいです(*^_^*)
ビョルンはちょっと最初は装着戸惑いましたが、慣れたらすんなりですもんね〜^o^
練習させてくれるとかありがたすぎますww- 11月22日
-
こうちゃんママ
本当に本当に🎵🎵🎵
エルゴより慣れるの早かったですぅ😊
最近はおばあちゃんがちょこっと運ぶ用に使用してます(笑)
うちの子重くておばあちゃん抱っこだと危ないから😂- 11月22日
-
マシュ
重いと抱っこ紐は必需品ですよね〜!うちも重いでかいので、普通に抱っこしてたら腱鞘炎になりそうです💦
- 11月23日
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます❗
両方使い、便利そうです\(^^)/
すごい参考になります❗
とりあえず、ベビービョルン見に行こうかな?
と思います~- 11月23日
-
こうちゃんママ
是非是非ビョルンをお試しあれです😆❤
たぶん欲しくなっちゃいますよ😍
ちなみに新生児から首座りまでなら、
腰あてのあるoneより
腰あてのないオリジナルで充分ですよ😊- 11月23日

みゆきママ
候補にないですが、boba4G使っています。
エルゴのように新生児インサートはなしで使えますし、ベビービョルンみたいにかさばらないので、収納も楽です。
値段も安い割に4歳あたりまで使い続けられるのがいいなと購入して、アップリカもいただいたのですが、装着のしやすさ、親子の体の負担が少ないのでもっぱらボバばっかり使っています。
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます❗
収納楽なの、便利です!
インサート無しはすごく利点です!
試着しに行きます❗- 11月23日

なっちゃんママ
アップリカのコランハグ使っています!
エルゴは使っていましたが最近赤ちゃんの転落死などご多発しているようなのでやめました。
エルゴは外国人の方用に作られているため日本人のようなバランスがない方にはフィットしないようです。
-
マシュ
横から失礼します^o^
エルゴの転落事故は、正しく使用できているママさんが少なく起こっているようですよ。
肩紐を緩くしてしまっていたり、低い位置に腰紐を持ってきているのが主です。
私もその一人でした>_<
正しく使用したら、かなり安定感増しましたよ♡
良かったらネットで「エルゴ 正しい使い方」で検索してみてください!たまひよのすごいわかりやすい写真図解しているページなどがあります( ^ω^ )(モデル蛯原さん)
外国のだから、説明書わかりずらいですよね💦- 11月23日
-
ちびちびたつ
回答ありがとうございます(^.^)
エルゴの取説が外国語表記なの、
初めて知りました!
きちんとした使い方も確認して
安全に使わないと
危険ですね、、
ありがとうございます❗- 11月23日
-
なっちゃんママ
詳しくありがとうございます♡
でも本当に転落死ってあるんですね。
マシュさんはやってしまったんですか?- 11月23日
-
マシュ
落としたことはさすがにないのですが、使い始めのときやり方があまりわかっておらず、肩紐がゆるく落ちそうになりました(かがむ時に頭おさえてたので、大丈夫でしたが)
それからネットで芸能人のエルゴ写真見たときに、あれ?後ろの支えの位置が私のときとちがう!と思って正しい装着方法探したら、たまひよのページにぶつかりました^o^
頭から落ちたらと思うと怖いですよね((((;゚Д゚)))))))
便利なものも使い方次第ですよね>_<
ちびちびたつさん
わかりづらくてすいません^_^;
エルゴの取説、日本語表記のページあるんですが、図解がすごいあっさりしてるんです〜💦- 11月23日
-
なっちゃんママ
えー!
それは怖いですね。
でもまだ転落死は相次いでいるようなので注意しなきゃですね😖
ありがとうございます♡- 11月23日
ちびちびたつ
回答ありがとうございます!
体型別で考えてませんでした。
参考します!