
コメント

はらぺーにょ、22
全然はかってないです(°_°)
見た目でこれぐらいかな〜〜って作って足りなさそうにしてたらフルーツあげてます💡

へる
とりあえず計ってます!
冷凍する前にお粥や煮物、マッシュするようなものなら子供が食べられる標準量(お粥ならうちの子は今50g)とその半分量(足りなさそうな時に少し追加できるように)をラップに包んで冷凍ですー。
人参やそぼろ等あらみじん、角切りにしたりポロポロするものは火を通した後冷蔵庫でしばらく水分を切って冷凍すると冷凍コーンのようにポロポロに冷凍出来るので使う時にその都度計ってます(*˙︶˙*)☆*°
-
けいママ0403
回答ありがとうございます♡
遅くなってしまってすみません_| ̄|○
計られてるんですね!すごい!
しかも標準量と半分と2種類なんて素敵ですo(^▽^)o
うちも半分量作ってみたいと思います♡♡
ポロポロになるのも知らなかったです⸜( ⌓̈ )⸝
色々と詳しい情報ありがとうございました(^^)- 11月23日

ゆみっぺ
私もいつの間にかグラム表記になってて
分かんないよーと思ってました。
毎回は測ってないです꒰*´∀`*꒱
だいたい
主食は大さじ5
タンパク質は小さじ5
ビタミンミネラルは小さじ5以上
あげてるので
それを1回はかってみて
だいたい基準量くらいだから
いっかー♪と思っていつもその量です。
ちょい多めですが
本人がパクパク食べてるので与えてます。
成長曲線内にいるので
それでいいかなーと思ってます。
もし気になるなら一回測ってみるといいかもしれないです꒰*´∀`*꒱
毎回は面倒でやってられません。笑
-
けいママ0403
わ!気づきませんでした( ;∀;)
2日も遅れてしまってすみません💦
回答ありがとうございます♡
急にグラムにされても困りますよね(´・・`)
キッチンに立つと子どもが泣くので私も毎回は計ってられないので、1回計って目で覚えてやろうと思います(`・ω・´)ノ
小さじ大さじでの表記ありがとうございます♡
とっても参考になります(●´ω`●)- 12月7日
けいママ0403
回答ありがとうございます♡
遅くなってしまってすみません(´p3q`)
足りなそうならフルーツ!なるほど!
ビタミンとかも摂れますもんね(^^)
!