
コメント

美波
ANAで予約したとき、エア・ドゥとの共同運航便でした。他の便はわかりませんが、ANAとの共同運航便は普通に大きい飛行機で、おもちゃももらえました😃

し
実家が北海道なので、よくエアドゥ使います。
エアドゥは、ANAの共同運航便ですし、大体大きい飛行機なので問題ないと思いますよ。(時々小さめのもあるので、心配であれば予約の際便名から使用する飛行機チェックして、2-3-2で横に7人座れるのを選んでください)
いわゆる格安飛行機とはサイズが違います(^^)
どちらかと言うとスカイマークに近いですが、スカイマークはサービスイマイチと言われていて、私もそう思いました💦
あとエアドゥは結構よく子どもが乗っていて、うちの子が騒いでも他の子も騒いでることが多いので、なんとなく気が楽です。笑
-
a-mama
色々調べたら子連れは後部座席に集中させているみたいですね、そういった配慮はありがたいですね☆
子連れでのサービスもいいみたいだしクマさんで可愛いみたいだし、あとは便名調べて大きめの飛行機を探してみたいと思います!格安飛行機とは違うとは知りませんでした(^^)とても参考になりました☆ありがとうございました- 7月3日

退会ユーザー
AIRDOよく使います(^-^)
ANAと共同運行のことが多いので丁寧な方だと思います!
まだ子どもが生まれていない時でしたが、赤ちゃん連れのご家族が居て、赤ちゃんがずーっとギャン泣きだったので、CAさんもおもちゃなどを使ってあやしてあげてましたよ😊
-
a-mama
今はねんね期だけど飛行機乗るときは5ヶ月でどんな子になってるかもわからないのでまさにギャン泣きが心配です(>_<)丁寧とのことなので少し安心…☆参考になります、ありがとうございました!
- 7月3日

kami510
やっぱり、JALを他者飛行機と比べるとやっぱりJALの対応が1番親切だなーと毎回思いますね😂妊婦さんにも子供にも👏
ANAも悪いわけでもなんでもないんですが、JALがダントツです💕
-
a-mama
そうですよね!子連れで初めてだし、怖い思いしてから飛行機乗ってなくて(>_<)JALが名残惜しくて。でも機内食でないし単なる移動なんですけどね…ありがとうございました!
- 7月3日

退会ユーザー
格安でJetstarとかよく使ってましたが、格安の方が狭いし機体小さいのでよく揺れると思います🤣
妊娠中ですが、ANAに乗ってたら
「お腹の赤ちゃんにどーぞ❤️」
とゆって、膨らます飛行機の風船おもちゃみたいなのくれました💓
嬉しかったです💓
-
a-mama
小さいのやはり揺れますよね(>_<)本当こわかった記憶が離れなくて…エアドゥはぬり絵もらえるみたいなので上の子には優しいみたいです☆そういったサービスは嬉しいですよね(^^)ありがとうございました!
- 7月3日
a-mama
3-3の小さい飛行機だと思ってました!やはり大きくないと揺れて怖くて(>_<)参考になりました☆ありがとうございます