※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
子育て・グッズ

子育てと仕事でイライラしています。睡眠不足やホルモンバランスが原因かもしれません。産後の疲れも重なり、辛いです💧 des.

いつもお世話になってます。

子供2人育てているのですが、周りにも協力得て自宅で仕事をさせて貰っていて恵まれた環境だなとも思っているのですが睡眠不足からくるのかホルモンバランスからくるのか、イライラしてしまいます。眠いのはこの時期どうしよもないですし、うまくバランス取って働いていこうと思いつつ。

産後の疲れがちょうど今きてしまい、辛くなってきました💧ごめんなさい。愚痴らせてください😔

コメント

慎ちゃん

病院に行って漢方薬をもらってきたらいかがですか?あたしも1歳3ヶ月の娘を産む前からそういったイライラあり、漢方薬もらって飲んでいたら少しずつイライラ落ち着き、今現在も漢方薬飲んでますょ~(^○^)
漢方薬なら授乳中でも大丈夫みたいですよ。

  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    ちなみにあたしも今二人子育てしてます。

    • 7月2日
  • かず

    かず

    漢方薬あたしも一時期飲んでました!産んだ病院も、漢方薬を推奨していたので👍あまりにも悪化したら、貰いに行くのも考えてみたいと思います😌

    • 7月3日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    はい、お互いに子育て頑張りましょうねぇ(>_<)

    • 7月3日
  • かず

    かず

    ありがとうございます!!

    • 7月3日
  • 慎ちゃん

    慎ちゃん

    いえいえ(*^^*)

    • 7月3日
はむはむ

3人育ててます\( *´•ω•`*)/
まだ幼稚園に行く歳でもなく3人とも家で💦

常に自分そんな感じですよー
夜は寝れても4時間ですし🙌
前まではイライラしてましたがもう開き直ってできないものは出来ない!と旦那にキレて家事など放置してます(笑)

いままで子供1人で上手くやってたのに2人になったら疲れますよね💦
2人目生まれた時はよく思いました😑

  • かず

    かず

    2人産んで、大変だなぁと思って3人出来て産んでってなったらより大変になるもんなんですか?それとも、乗り越えれるものというか、、大丈夫なものですか?

    • 7月3日
  • はむはむ

    はむはむ

    1人から2人になった時は大変でしたけど
    2人から3人になった時はそこまでじゃなかったです\( *´•ω•`*)/
    三番目なんか、もう泣きよってーって感じですもん。
    そしたらいつの間にか寝てます(笑)

    乗り越えれますよー☺︎︎☺︎︎☺︎大丈夫ですよー☺︎︎☺︎︎☺︎
    気づいたら子供は大きくなってます\((๑ت๑)/

    • 7月3日