
コメント

かぁちゃん
まったく同じ感じでした!
でした!とゆうか、今もです(笑)
朝まで寝てくれたことないです。💦
昼も、まったく寝ない日もあります💦
寝る子も寝ない子もいて
その子その子の個性なのかと、思うようにしてますが
なかなか、辛いです。
眠くてイライラする自分に腹立つことが多く、ダメなママだよね。。と思う毎日です😭

あやぱんまん
はじめまして。
アドバイスじゃないんですが
うちもです(-_-;)
しばらくその状況です
二時間も寝てくれれば
いい方です💦
ちょっとしたら起きて
気づけば朝になり……の
繰り返しの日々です(/_;)
そのつどだっこでねかせて、
寝た気がしませんよね(^^;
昼間も置くと泣くので
割りきってずっとだっこです笑
成長過程で寝なくなったり
すると聞くので
そういうことかな、と
必ずいつかはちゃんと
寝てくれるようになるはずなので
今だけの我慢と思ってます(^^;
-
うっきー
そーですよね(ノ_・。)💦
2時間寝てくれない時もあります!
今も急に泣き出して起きてきました😢母乳あげたら、またすぐ寝ました…。
寝てくれるようになるのを
願って頑張るしかないですね🙋♀️
お互い頑張りましょう😂❤︎- 7月2日
-
あやぱんまん
うちもいま起きて
母乳でなんとか黙りました笑
母乳強いですよね笑
1分も吸ってないのに
寝てみたり、なんだったの?!
と思います笑
いましかないからといって
楽しむことも出来ませんが
時間が解決してくれるはず笑
のりきりましょー!!- 7月2日

ひなた
うちの子も3ヶ月を機に寝ない子になってしまいました😭
2時間きっかりで起きてましたが、4ヶ月が近づくにつれ寝るようになってきました★
今だけと思って乗り切りました😭
夜だけ一回ミルクをガツンと飲ませてみてはどうでしょう?★
-
うっきー
今寝てくれるんですね!!
いいですねーー!!😆
完全母乳で、育てていて
ミルクを買っていなくて…
ないのです😭
やっぱりミルクあげるべきなのかな……😢- 7月2日

りーちゃんまま
うちの子もですよ😭
日中眠そうにしてるのに抱っこしても寝ないor寝ても置いたらすぐ起きるのどちらかです。笑
夜も奇声?悲鳴?をあげてギャン泣きしてなかなか寝てくれません😭
ここ最近気温も高いので、毎日寝かしつけは汗だくになってますね🤣
-
うっきー
あくびしているのに、
寝てくれないのわ
なんでなんですかね😂😂笑笑
暑いですね😵
外と中の気温が違うから
ついていけないのかな😂
お互い頑張りましょう😭❤︎- 7月2日

2児ママ
私の子も5ヶ月ごろはそんな感じでした(;_;)
でも5ヶ月頃になると色々見えてわかって来ているのでお出かけなどで
刺激があってそうなると聞いて成長の証なのかなと思って頑張ってなんとか乗り越えました(;_;)
辛いですが成長の証と思って頑張って下さい♡
-
うっきー
そーなんですね!
成長の証たと思って頑張ります👍
ありがとうございます😊- 7月3日
うっきー
やっぱり、その子その子の
個性なんですね😭
辛いですよね…
同じ思いされてる方おると思ったら安心しました!
お互い頑張りましょう😂❤︎