
友達と名前を考える際、他と被らないように気をつけ、漢字の画数がよい名前を選んだ。息子の名前は2017年の赤ちゃん名付けランキングでTOP10入り。
同じ月齢の子を持つ友達とどう考えて名付けたか話してる時に、「他とかぶらないように」って言ってて、
その考えはなかったなぁ、、むしろ変換ででるor間違わず読めることを条件に探したなぁと思い出しました👶
そんな息子の名前は2017年赤ちゃんの名付けランキング堂々TOP10入りです😆✨
みなさんはどう考えて名付けましたか?
私は響き→漢字(変換でる)で画数がよかったものです!
お風呂の時間なのに息子が起きず暇なので、
お暇な方お付き合いください。笑
- みょうが(3歳5ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
私は入れたい漢字から考えました😊

(๑•🐽•๑)
私自身が幼稚園勤務だったので、幼稚園にいない名前でキラキラネーム以外ってところから考えました😂
そして主人の名前から1文字もらいたかったのと、男の子なので姓名判断を気にしつつぴったりな名前があったのでつけました!
-
みょうが
幼稚園にいない名前かんがえるの大変そう😱
いまの子の名前ってすごく色々ありますよね✨
ご主人の名前から1文字とるのいいですね😆うちは主人に却下されました😢- 7月2日

D&Aまま
うちも響きから決めた感じです!
-
みょうが
やっぱり響きからが多いですよね✨
そして漢字でめちゃめちゃ迷う💦笑- 7月2日

退会ユーザー
あまり流行りの名前は避けました💦
間違わず読めることが一番大事で、子どもに関わる仕事していたので会ったことある名前は避けてってなったら娘の名前決めるの大変でした😅
女の子なので可愛い響きも気をつけました😊
-
みょうが
あったことがある名前避けるの大変ですね💦
女の子の名前は特に流行りすたりが激しい気がしますし🤔
でも女の子うらやましいです!
可愛い名前付けたいです😢予定もないですが😢😢- 7月2日
-
退会ユーザー
上が男の子なのですがすんなり決まったので、今回はすごい考えました😅
女の子って当て字の子が多い気がして、一応そのまま読める名前つけたのですが、変に考えられちゃって、ちゃんと読んでもらえるかな?💦って男の子以上に考えました💦
考えるのは楽しかったのですが、いざ産まれてつけるとなるとプレッシャーでした笑
男の子かわいいですよ😊❤️
特に歩くようになって、話始めるとよりかわいいです😍- 7月2日
-
みょうが
女の子の名前って同じよみでも漢字パターンめちゃめちゃありますよね🙄
私もいざ授かったら考えすぎて決まらなさそうです。。笑
息子もすごくすごく可愛いのですが、
女の子の名前を考えたいのです😣笑
お花の名前とか最初の1文字とって○ーちゃんって呼びたい❤️って考えたいのです!笑笑- 7月2日
-
退会ユーザー
ほんと、女の子の方が候補が多いですよね😄
女の子の名前って考えるの楽しいですよね🌸
ついつい可愛すぎる名前とか考えちゃいました❤️
お花の名前もいいし、菜とか葉とか自然の漢字も使ってみたかったです😋
ひらがなもいいなーとか。
大変だった〜といいつつ、ついつい3人目はねーとか考えてしまいます🤣
産むかもわからないのに笑- 7月2日

どんちゃん⛄️
苗字が難読で「なんて読むんですか?」って聞かれること必至なので、子供たちの名前は「誰でも読めて、書けて、説明が簡単!」っていうのが、難読苗字と長年付き合ってきた夫の絶対条件でした(笑)
それを踏まえて、子供たちは漢字一文字で揃えました☻
-
みょうが
それは確かにその条件つけますね😅笑
きょうだいで漢字1文字でそろってるの可愛いですね💕- 7月2日

あちゃん
私も響きから考えました!
その後に漢字→画数です😊
今もTOP 10に入っている名前だと思いますが、漢字は人とかぶらないように、でも当て字ではなく読めるように考えて名付けました✨
-
みょうが
同じ流れですね🙌
漢字もいま色々ありますもんね!
漢字つけるのがめちゃめちゃ迷いました💦- 7月2日

りんご
うちも変換できる読める漢字書きやすい漢字、あと主人が教員私が保育士と言うこともあり記憶に鮮明に残っている名前は避けました。
-
みょうが
上の方にもいらっしゃいますが、職場で出会った名前避ける方多いのですね!
そうなるとすごく大変そうです😣💦
響きも人とかぶらないお名前ですか?- 7月2日
-
りんご
そうでもないですよ。結構普通の名前です。画数も良かったし。うちはブームだってのか2人とも男の子だったら虎と龍はやたらと多くて避けようと言っていました🤣
- 7月2日
-
みょうが
そうなんですね😊
保育士さんとかはいっぱい子どもと会うから珍しい名前しか残ってないのでは?!と思っちゃいました。笑
確かに✨虎と龍前はよく聞いたけど最近落ち着いてる気がします🐯🐲- 7月2日
-
りんご
最近珍しい名前の方が多くて、2人して「そういえばその名前は見たことないねぇ。」隣のクラスにはいたけど。って感じでした。女の子の苺と亜もなんか多かったですねぇ。なんか流れなんでしょうね。
- 7月2日

みつな
男の子なので主人の一字と意味を込めた一字を組み合わせました。
画数は一応調べましたがよっぽど悪くなかったのでそんなに気にはしてません。
確かに友達の子供とかぶらないようにも気をつけましたね。
次も男の子だったら主人の一字はもうつけないので、悩みまくるでしょうね。
-
みょうが
ご主人の1文字とるの憧れます✨
うちは主人に却下されたので😢
次男くんにはつけない予定なのですか??
兄弟でおそろも可愛いなぁと思います💕- 7月2日
-
みつな
主人も長男も同じあだ名になるので、さすがに次男ができたら避けるつもりです。
でも拗ねちゃいそうですよね。笑- 7月2日
-
みょうが
同じあだ名!確かに!
気づきませんでした🙄
つぎはYoshimamaさんの1文字とるとか😆- 7月2日

てるち
旦那さんの名前から一文字もらい、
誰でも迷わず読める名前にしました。
あとは字画調べました、一応😃
今お腹に居る子が5人目なんですが、さすがに名前なかなか思いつかない(;ω;)
-
みょうが
上の方にもいらっしゃいましたし、旦那さんから1文字とる方多いですね✨
うらやましいーーー😆
5人目🙄すごい🙄🙄
いっそ姓名判断士とかに頼んでみるとか!笑- 7月2日

双子ママ
好きな花の名前から考えました🌷
どんな思いを込めたのか、どんな意味があるのか聞かれる時のために花言葉だけ調べました😆✨
漢字は同じく一発で変換できるように、当て字添え字はせずそのまま付けます☺️❤️
なので1人のほうはしっかり名前ランキングトップ10に入ってるので、いずれ同じ名前のお友達に出会うことでしょう笑
-
みょうが
お花の名前素敵ですーーー✨
しかも双子ちゃんなんて可愛すぎます😆❤️
同じ名前だねーってお友達と笑い合ってるのも天使だなぁ👼って妄想してるできるのでランキング上位も良いですよ。笑- 7月2日

雷注意
漠然としたイメージ
(名前に込める想い)
↓
関連した漢字を挙げていく
↓
夫がチョイス
でした^_^
我が家は漢字一文字で誰にでも100%読める名前なので気に入っています。
他の子と被らないように…って気持ちは分かりますけど、絶対!ってなると変な名前になっちゃいがちなので、学年に1人はいそうな名前を狙いました。笑
-
みょうが
イメージから漢字あげるのすごいです😆
私はもう漢字が出なくて出なくて…笑
学年に1人はいそうって良い考え方だと思います✨
世界に1人って考えるとキラキラしちゃうのかもですね。笑- 7月2日

(°▽°)
女の子なら私が、男の子なら夫が入れたい漢字を1字選び、その漢字を使った名前を女の子なら夫が、男の子なら私が決めました。
私自身、今まで一度も人とかぶったことのない名前で、オンリーワンな名前に対して得してきたと思える人生だったので、被らない名前にもこだわりました(*´ㅂ`*)♥
-
みょうが
すごい賢い決め方ですね✨
揉めない✨✨
素敵ですね😊
私たち世代だと人とかぶらない名前の子って珍しかったので、子どもに名付けるのは嫌がるのかなってイメージがありました😣💦- 7月2日

ねむりねこ
響きから漢字を考えました。
地域柄多い苗字なので同姓同名はともかく、漢字までかぶるのはちょっと…と少し珍しい組み合わせにしました。
それでも当て字や無理読み、ぶった切り等のキラキラではなく、書くのが簡単、誰でも読めます(^^)

みーちゃんまま
入れたい漢字を決めてから読み方決めました😊
苗字が画数多いので、なるべく画数少なくしました!
漢字はなかなかなくても読み方はよくあるもので呼びやすいのも考えました💕

退会ユーザー
娘は名前のイメージから
息子は夫が使いたい響きを上げてもらって付けました(´∀`*)
どちらもなんとなく画数は気にしました

ままり
産科勤務の実母が、可愛い名前やな〜思った子がおったんよ〜と何気なく私に話し、私がああ〜可愛い〜と気に入り主人に話し、主人はいいんじゃない?自分の名前が漢字一文字だから同じく漢字一文字がいいとの事で私が漢字提案してすんなり決まりました😂
今時、当て字、難読、夜露死苦、キラキラは嫌だったのでそれは避け、友人の子供達とはかぶらないようにしました☺️
画数は良くもなく、悪くもなくだったような…
画数で決めると運勢より名前でまず苦労しそうで…😅
名前被りの子、今のところ2人出会った事ありますが、漢字が違いました☺️
むしろ捻りの無いシンプルな名前の方がかぶらないのかな〜と思いました😂

退会ユーザー
■当て字にしない
■熟字訓をぶったぎらない
■馴染みの薄い名乗り読みは避ける
が絶対条件でした。
夫婦の名前ひらがな一文字ずつとりました。その字の間に「絆のず」を入れました
漢字は花言葉や意味を調べて同じ読みの字でもかぶりにくい方などを考えて付けました。
みょうが
差し支えなければどんな漢字か教えてください😆
女の子うらやましいです✨
名前かんがえるの男の子より楽しい。笑
みみ
愛って感じを入れたくて、当て字にはなってますが、その前の漢字一文字で名前は誰でも読めるので、飾りみたいな感じです😊❤️
みょうが
可愛いですね😍❤️
飾り(?)の漢字かわいいです!女の子らしい😆💕