
コメント

トム
読んでるだけでも子供が可哀想で悲しくなります。
お子さんが笑顔でいられる環境を作ってあげてください。

退会ユーザー
旦那さんと話し合いは難しそうですか?
お子さんに当たるのは違いますよね、、もちろん分かっていらっしゃるんだと思いますが😣嫌いなんて言わないであげてください。お子さんがどんな気持ちかを想像しただけで悲しくなります。
-
ひな
子供には、当たってはダメだとわかってるのですが。イライラしてるとダメですね(>_<)
母が聞いたら悲しむと思いますね。
自分でもまだ親になりきれてない気持ちがあります。- 7月2日

i.i
うちもそうです😢何処にスイッチがあるのか解らず。
なので、連絡事項以外の世間話や無駄話は私からはしないことにしました。
話を振られればしゃべるけど、基本的に話しかけません。
どうしても話さなきゃならないときは
「今いいですか?」と前置きして、こっちに注意を引いてから最低限の報告だけ。
最近は気がついたのか切れることが大分少なくなりました。
自分の名前でヘソクリ口座にチマチマ貯めてます。離婚費用貰えなくても困らないように(笑)
-
ひな
私もそうです。
ダンナの様子を伺って、今いい?など
聞いてから話したりします。
なんか夫婦なのかな?といつも思いながら
過ごしてました。
楽しい家族を考えすぎてたのかもですね。- 7月2日

はじめてのママリ
叩いたり暴言を吐くのは立派な虐待です。まだ言葉が分からないなんてことはないです。しっかり聞いてますよ。
虐待を受けるとお子さんの脳が萎縮しますよ。
1人になったらなったで、不安から同じになる可能性はないですか?
働いて子どもと離れる時間を多くするとか、保健センターや児相に相談してエスカレートする前にやめられるといいのですが…。
お子さんが心配です。
-
ひな
そうですね。でも子供と離れて1人になるほうが気持ち的にもスッキリすると思います。
義理母に預けようとは考えてるので。
早めに子供とダンナと距離を置こうと思います。
ありがとうございます。- 7月2日

しょーちゃん
人間ですからイライラすることはあります
でも子供に当たるのは理性ある人間ならしません
嫌いだなんて、子供みたいな言わないでください
お子さんにはたった1人のお母さんですよ…
-
ひな
最低な人間だって、自分でもわかってます。
母である前に親になりきれてなかったんだと思います。- 7月2日
-
しょーちゃん
最低な人間だ…で終わらずにお子さんのためにもいい方向へ変えていきましょ!!
私ももちろんイライラしたりしますよ!他のママさんもきっと色々なことがあってイライラしたりしてると思います
でも子供に八つ当たりしたり虐待したりせず自分やお子さんと向き合って努力されてると思います
八つ当たりする前に一度深呼吸してみてください
嘘みたいですが少し冷静になれますよ- 7月2日
-
ひな
そうですね。少し冷静になって考えようと思います。
ありがとうございます!
なんだか少しだけ気持ちが楽になった気がします。- 7月2日
ひな
そうですね。子供にはホントに申し訳ないと思います。
ごはんも作るの面倒だなと思ってしまう時もあるので。最低な考えですが義理母にかなり懐いているので、預けたいと思ってます。