※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよまや
子育て・グッズ

寝返りをしてうつ伏せになるとき、顔が上がらず泣いています。大丈夫でしょうか?

寝返りをして、うつ伏せになった状態から顔が上がりません。

大丈夫なんでしょうか?

本人は寝返りをしてうつ伏せになるまではできるが、顔が上がらず大号泣してます( i _ i )

コメント

🐻🐻

おもちゃなどを顔の上で鳴らしてあげたりするとうつ伏せ状態でも顔あげますよ!

  • きよまや

    きよまや

    やってみます!!(*'▽'*)💦

    • 7月2日
deleted user

寝返りおめでとうございます!
首がまだしっかりすわってないからかなと思います!首がしっかり座れば、首はちゃんと持ち上げてくれますよ!ちゃんと呼吸できるか確認してあげてくださいね☺️
娘も3ヵ月で寝返りしました!これからころころしだして、よりかわいいですよ♡

  • きよまや

    きよまや

    ころころしだすの楽しみです(*'▽'*)

    首が座ってないのが原因だったんですね。
    ちゃんと見張って、本人の成長を待ちます!☆

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます♡

    • 7月6日
きのこ

3ヶ月で寝返り出来るんですか?(°_°)
すごく早いですねー!
3ヶ月なら、まだ首が座りきってなくて起こせないのではないかなと思います。
首が座りきれば自分で顔をあげて遊べるようになりますよ(^^)

  • きよまや

    きよまや

    2ヶ月の後半から身体捻り始めて、3ヶ月になって身体横にするようになりました。そして寝返りができるよーになったんですが、、、首が座ってないのが原因ですね(^^;;

    首もあと少しなので楽しみです

    • 7月2日
京

赤ちゃんは頭が重いので筋力使うと思います😅寝返りできているだけでも十分すごいです❤️

  • きよまや

    きよまや

    頭たしかに重そうです。
    少し持ち上げる時もあるんですが、すぐ落ちちゃいます(^^;;

    本人も私もどーしたらいいかわからず💦
    首が座るまで、寝返りうって窒息しないよう監視しときます!

    • 7月2日
  • 京

    しばらく出来ない時は仰向けに戻してあげて、何度か寝返りを経験していくうちに顔もあげられるようになると思います😊
    3ヶ月で寝返りできないお子さんもいるなかで凄く頑張って力強く体を動かして頑張っているのだと思います❤️

    • 7月2日
  • きよまや

    きよまや

    根気良く眺めながら、経験させてあげられたらと思います(*'▽'*)

    ありがとうございます😊

    • 7月2日