
昨日赤ちゃん本舗で7キロの人形を押してみたら、おばちゃん店員に止められました。妊娠中は暑いのに、心配されるのは嬉しいけど、めんどくさく感じますか?
昨日赤ちゃん本舗でベビーカー売り場に、ベビーカーに乗せて押してみてくださいと7キロの人形が置いてあったので持とうとしたらおばちゃん店員さんに必死に止められました😅
父親に靴下履いてるか、クーラーかけてないかと電話でうるさく言われたり
(クーラー無しとか倒れるわと言い返したくなる😂)
妊娠してからほてって暑いのに美容室行ってもお店行っても必要以上にブランケットかけられたり‥
心配してくれるのは嬉しいけどめんどくさく感じること無いですか?😓
- ままり
コメント

初めてのママリ
分かります😭私も職場で気を使われすぎてなんだか疲れました😭
ありがたいんですけどね…(;_;)

niko
わかります!あります!
同じことばかり周りに言われて疲れます😱
でも手伝って欲しいと思うことほど手伝ってもらえずイライラします😂
-
ままり
気にしてほしいとこそこじゃねーよって思いますよね(笑)
好意に対してそんな風に思っちゃう自分にも疲れます😓- 7月2日

とむ
すごくわかります😰
重いものは持たないで!と何でもかんでも制止されると、めんどくさ〜と思ってしまいます😂
心配してくれるのは分かるんですけど、やりすぎだとこっちが申し訳なくなっちゃってストレスです💦
-
ままり
親切を無下に断れないし、こっちも気使いますよね😓
妊娠してから、思いたくないけどありがた迷惑っていっぱい思っちゃってます💦- 7月2日

A✩.*˚
私はある日、お節介が度を越して
「妊婦がそんな素足でいると流産するわよ!!赤ちゃん産まれなくなるよ!
難産になるわよぉ~?」
て言われた時、見知らぬクソばばーに殺意湧きました(笑)
-
ままり
そこまで言われたらもうどういうつもりかわかんないですね😵
そんなデリカシー無いこと言っといてこっちが怒ったら、心配してるのに!とか言うんですかね💦
おばちゃんって流産とか、まだどうなるかわからないってワード平気で言ってくるんですよね‥- 7月2日

megamama
重い物は(人形7キロ)は持たない方が(笑)
子宮頸管短くなっちゃったりしますから。
靴下とか、言われますよね〜。足元冷やさないように…って、暑いのに履いてられるかぁぁぁぁ!ってなります。
検診行くときは靴下履いてますけど、お買い物の時はサンダルで裸足(*´艸`)
何するにも心配されますよね(´・ω・`;)そこまで過保護じゃなくてもwって私も思います〜!!
-
ままり
最初新生児人形かと思ってて、あれ?こんなに重いの?って思ったらお腹に7キロって書いてるのに気付いて😂
それにしても遠くから叫びながら走ってこられたので恥ずかしくて、じゃあこんな人形置くなよって思っちゃいました(笑)
家の中で靴下履けって父親に言われたとき滑るから危ないんだよ〜って言っときました😂- 7月2日

まめこ
冷やすのもダメですけど、あたダメすぎるのもダメですからね。
加減ってものを知ってほしいですね。
クーラーなかったら、母子ともに危ないです(´;ω;`)
重いものは、私自身持ちたくなかったので、旦那や周りの人、使ってました。ごめんなさいと思いながら…笑
-
ままり
マタニティ婚だったんですけどメイク中暑くて気分悪くなっちゃって、ガウン脱がせてくださいって言ったら代わりに毛布持ってこられました(笑)
クーラーかけててもお腹にはタオルかけるとか腹帯するとか自分なりにやってるんですけどね😓
旦那や家族といるときは何も持ちません😂- 7月2日
-
まめこ
私もマタニティ婚ですよ!
笑笑
真逆ですねー!- 7月2日
-
ままり
そうなんですね💡
試着のときはつわり中で地獄でした🤢- 7月2日
-
まめこ
そりゃ大変でしたね(´;ω;`)
私は、式は挙げずに、写真だけささっととりました(*´꒳`*)- 7月2日
-
ままり
本格的に撮ってもらえるから写真だけもいいですね😊
カラードレス着れなかったので産後余裕があれば写真撮りたいです😍- 7月2日

退会ユーザー
さすがに7キロのものは持ちません(笑)
-
ままり
最初7キロだと気づかなかったんですけど叫んで走ってこられたので恥ずかしくて、じゃあこんなとこに置くなって思っちゃいました😂
ベビーカー売り場なんて妊婦だらけなのに💦- 7月2日

スポンジ
自分より周りの方が気遣ってくれますよね笑
私も1人で買い物の時は7キロくらいなら普通に持ってるから人形もひょいって持っちゃいそうです💦
え?これくらい大丈夫でしょ?みたいな😅
-
ままり
私も旦那がいるときは持ってもらうけど1人で買い物のときは徒歩10分5〜6キロ持ってると思います😅
持たないに越したことは無いけど2人目3人目の人は上の子抱っこしたりしますしねぇ🤔- 7月2日
ままり
マタハラで退職したので羨ましく思いますが気を使われるのもしんどいんですよね〜💦