
出産一時金はどちらの会社から出るかは、調べても書かれていない。42万ずつもらえる話は怪しい。
現在、会社の社会保険に入っていて、旦那の扶養には入っていません。
出産一時金は自分の会社の社会保険から出るんですよね?
旦那の会社の方からでしょうか?
先日親戚に、そういう場合はどっちからも42万もらえるよ!って言われたのですが、そんなの聞いたことなくて…
そんなおいしい話ないですよね?😱
私が知らなかっただけでしょうか…
ネットで調べてみても両方から42万ずつ出るなんて書いてないし、ほんとにできたとしてもむしろ不正受給になりますよね?😥
子供一人に対して42万だと思っているのですが…
- ちぃちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
両方からもらえることはないです😓
そうだったら嬉しいんですけどねー💧

みんみん
ダブル支給はないと思いますよ☺️
ご自身の社会保険からのみかと!
-
ちぃちゃん
ないですよね😭
ありがとうございます😊- 7月2日

ぴろり
ご自身で加入している社保から出ますよ(^^)
ご主人の会社からは出ません💦
-
ちぃちゃん
そうですよね!😊
ありがとうございます(*˙︶˙*)- 7月2日

ぽてとまま
私もちぃちゃんさんと同じ会社員で、夫の健康保険ではなく、自分の勤め先の社会保険に入っています。
結論から申しますと、ちぃちゃんさんの仰る通り、出産一時金や育児給付金などの制度は、自分の勤め先の社会保険からしか支払われません。
親戚の方が勘違いされているのだと思います。
-
ちぃちゃん
そうですよね😊🎶
すごい都合のいい勘違いだなーと思って💦
親戚の叔母は、自分がそうだった!両方から貰った!と言い張ってるのですが、、、どーいう仕組みなのかサッパリ😅
出産手当金と勘違いしてるのかな?- 7月2日

リンゴ姫
そんなことないと思います😅
扶養に入ってなければ主さんの会社から出るのではないでしょうか?
私は自分の会社から出ましたよ🎵
-
ちぃちゃん
そうですよね!😊
ありがとうございます(*˙︶˙*)- 7月2日

いちごみるく
出産する人が入ってる保険だと思います。
双子ちゃんでその倍の84万円です。
私は出産一時は病院直接支払いを希望していていました。仕事を辞めて主人の会社の扶養に入りました。
本当は仕事を続けていれば私の保険。
辞めてしまったので主人の会社経由です。
-
ちぃちゃん
そうですよね😅
ありがとうございます!- 7月2日
退会ユーザー
自分の会社の社会保険からでますよ✨✨
ちぃちゃん
そうですよね!😊
両方出るならみんな申請してますよね😅💦