
ベビースイミングでお子さんが慣れるまでの時間について相談したいです。45分間泣いてしまいましたが、先生からは慣れると励ましを受けました。他の方も同じような経験はありますか?
ベビースイミング、お子さんが慣れるまでどのくらいかかりましたか?
今日体験に行ってきましたが、45分間ずっと泣いてました!笑 もともとビビリな性格なので泣くとは思ってましたが終始ギャン泣き!苦笑
先生からは、最初は泣くのは当たり前だし数をこなせば必ず慣れるよ!お母さんが根気よく頑張って!
って言われました!もちろんそのこの性格次第ですが、似たような方いらっしゃいますか?
- 🌞🌈✨(8歳)
コメント

さきこ
2歳9ヶ月の息子を、先月お試しをして、今月から通わせます。
息子は、元々水浴びが好きみたいで、お風呂でも、ずっと遊んでいます。
専門家ではないので、間違っているかもしれませんが、
まずはお風呂とかで、慣らすのはどうでしょうか?
ぞうさんのジョウロとかで、楽しく遊び、顔に水がかかっても、楽しくいられる時間を増やしていくと、もしかしたら、効果あるかもしれません!

たじ
完全に同じです😂1歳前にはじめましたが、ビビリでずっと1人で泣いてて、レッスンどころではなく私たち親子だけ隅の方でおもちゃで遊んだことも。。😅
風邪引いたりで休んだりもあり、泣かずに参加するには半年以上かかりました💦うちの子にははじめるの早かったかも。。
2歳だともう少し早く楽しさに気づいてくれるかもしれませんね!
-
🌞🌈✨
回答ありがとうございます😊
一緒の方がいてホッとしました😂半年以上とは根気強く通われたのですね!!!すごいです!!最初は大体泣くと聞いていたものの、そこまでして続ける意味🤔とか色々考えてしまいまして💦でもまだ一回の体験なので長い目で考えたいと思います!
ありがとうございました♫- 7月3日

あーや
うちもそうでした!体験が3回あって、基本、泣いている息子を抱っこして水に浸かってるだけでした。2回目は更衣室から大泣きでした。3回目にほんの少しだけ泣かずに遊べたのと、ママさん達の雰囲気が良さそうだったので通う事にしました。数回で泣かずにレッスンを受けられるようになりましたよ😊他の子達もそうだったみたいで、私たち親子だけ違うことをしていても誰も気にしません。
約1年通いましたが、家を出る時に、プール行こう!と誘っても毎回いーかーない。との返事でした。笑
-
🌞🌈✨
回答ありがとうございます😊
お〜3回目にして泣かずに遊べたんですね!!やはり回数重ねるのは大事なのですね!やはりみんな通る道なんですね😭ママさんたちの雰囲気大事ですよね!私が受けた体験は皆さん黙々とやってる感があって💦
いーかないだなんて、微笑ましいです💕笑 もう少し長い目で見ていこうと思います!ありがとうございました♫- 7月3日

はは
うちは泣きませんが、水が怖いようで、水に入ると こわい!こわい!と言いながら私にしがみついて離れません(^^; 最初の二回は、レッスン時間の半分しか入水せず、3回目からレッスン中は水に入れるようになりました!でも、未だに上記のような感じで、もっと早く始めてあげればよかったなぁと後悔しています。
まだ始めて一か月すこしですが、一応レッスン中お水の中にいられるようになったので進歩だと思っています(^_^)近所にあるスポーツクラブ4つを体験し、一番笑顔の多かったところにしたのも大きいかな^_^
-
🌞🌈✨
回答ありがとうございます😊
お〜やはり回数を重ねると慣れることもあるんですね!✨
同じくもっと早くからやった方が良かったのかなぁとか色々考えちゃいます💦私も頑張ってみようかなという気になれました😌✨ありがとうございました♫- 7月3日
🌞🌈✨
回答ありがとうございます!😊
息子さん、通われるのですね✨それが息子もお風呂は好きでお風呂の中ではなかなか出てくれないくらい水遊びしてるのですが、プールとなるとダメでした😂
それこそ少し期間あけて再チャレンジしてみようかなとも思います😓
ありがとうございました♫