
コメント

ノミ猫
私も移植前に出血しました。
ホルモン補充だと内膜が剥がれやすいので出血量が増えて内膜が厚くならなかったら延期と言われました。
その時は移植前に診察で大丈夫だったんですが結果は陰性でした。

はじめてのママリ
胚盤胞移植前日に出血し、医師に相談しましたが、今までホルモン補充してきた分キャンセルすると勿体ないという理由から決行。
結果は陰性でした。出血だけが原因とは思いませんが、医師の発言に疑問を感じ他院で相談すると移植は見送った方が良いというアドバイスを受けました。
とても元気な胚盤胞だったので残念です。
-
くろすけ
コメントありがとうございます!
そうなんですね。あれから結局3日間出血がありましたが止まったのと内膜がきちんと厚くなってたので予定通り移植行いました。
今日でET9になりました。
凍結胚が1つしかないので、良い結果になることを願います、、。- 7月19日
-
はじめてのママリ
出血止まって良かったです😄
良い結果になりますように✨- 7月19日
-
くろすけ
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
判定日まであと5日
ゆったり過ごします😂- 7月19日
くろすけ
そうなんですね!
出血するかもなんて言われなかったので
すごく不安でした😭😭😭
昨晩からなのですが止まる気配が
ありません💦
どのくらいの量、期間出血してたか
覚えていらっしゃいますか?
ノミ猫
生理初日の量くらいでて日に日に少なくなってきました。
多分4日間位は出血してたと思います。移植後も少し出血してました。
くろすけ
4日間、、生理かと思うくらい
出ますよね😭💦
凍結胚1つしかないので
今回移植できなくてもいいですが
早く出血止まって欲しいです😭