

ゆずひな0924
初めは木の電車とかで、電車好きがエスカレートして、今や電車オタクになりつつあります。なのでプラレールだらけです(*´ω`*)プラレールはうちは2歳過ぎから。って感じです❗

退会ユーザー
うちはプラレールが大好きでした。長くっていうのは何歳から何歳くらいまでかがわかりませんが、2歳前くらいから3歳くらいまでブームで朝からレールで走らせてました。
3歳すぎからは別のおもちゃに興味を持ち出したのでそれからは遊ばなくなりました。

沙羅
木の電車を買ったことがないですが💦
うちは2歳前から毎日、プラレールです😄電池切れたのもありますが、それでも遊んでます✨祖父母にお願いする時も、とりあえずプラレールの部屋に行けば大人しく遊んでくれてます。
おかげで保育園では「電車博士」と言われてます💡

まぬーる
プラレールですね。
木〜のよさは最初だけですかね!優しい色味だし、いいとは思うんですけど、だんだん遊ばなくなりますね(^-^)

はじめてのママリ🔰
うちは、児童館でよくBRIOで遊んでいたので、そのまま同じくBRIOを買いました😊
(一部、IKEAのレールもつなげてます!)
木のおもちゃなので、飽きがこないで使えるかなと思って✨
でも、電動で動かない分、一緒に遊んであげる必要があります💦
甥っ子がプラレール持っていますが、一日中スイッチを入れて眺めているので、親の方がノイローゼになりそうと言っていましたよ😅
コメント