

ムーミン
大体1週間でしたよー!
その子にもよりますし、中耳炎の程度にもよりますが💦

ayapyn
痛がって機嫌悪くしたりしていなかったら
普段通りの生活しても大丈夫だと思います!

ばじる
うちは、かなりかかりました。
高熱がなかなか治らないので、耳鼻科にいったら、急性中耳炎で、急遽、右耳の鼓膜を切開しました。そしたら、その日のうちに熱が下がりました。6月7日です。
なので、11日の月曜から保育園にいかせて、普通の体調だったので、確認のため、一週間後にいったら、なんと悪化しついて、右耳は2回目、左耳は1回目の切開をしました。そこから、膿が結構でるようになって、6月18日から毎日病院に行って消毒しました。
耐性菌に感染してる疑いがあったのですが、普通の黄色ブドウ球菌カタラーリスの混合感染していることがわかり、6月21日から、抗生剤を変えたら、よくなり、6月29日に、ほぼオッケーをいただきました。
どちらの菌もありふれている菌なのらしいですが、混合感染したから、時間がかかったとのこと。
ただ、熱がでてなければ、保育園に行って良かったですし、うちは、ご飯もよく食べるし、普通に遊ぶし、耳垂れがでる以外は、特に何の問題もありませんでした。
なので、長期間の帰省じゃなかったら、帰っても大丈夫だと思いますよ。
コメント