
皆さんはどちらにしますか?💦行先は同じで、行く方法です!A 徒歩20分弱〇…
皆さんはどちらにしますか?💦
行先は同じで、行く方法です!
A 徒歩20分弱
〇ベビーカーで常に陰+水分補給すぐできる
✕外にいる時間が長い
B 自転車で10分(子どもは抱っこ紐)
〇影はないけど、自転車なのである程度の風、外に出てる時間が短い
✕止まって水分補給してあげられない
両方頭の方に専用の保冷剤(?)を挟みます。ちなみに行きは朝、帰りは昼頃の暑い時になると思います💦
きちんと地域の規定に沿って抱っこ紐を使い自転車に乗るので、そこら辺の注意は大丈夫です!
- なあ(7歳)
コメント

ゆかぽん
私だったらできるだけ外にいる時間が短い自転車にします😊!
水分補給はそのあととらせてあげれば十分だと思うので!

piyopiyo(♥ω♥*)
Bの方が負担は少ないかな〜
と思います
帽子をかぶせてあげたり
するんですよね?
時間は短い方がいいですね!
10分なら出る直前と
着いてすぐに水分補給してあげて
大丈夫だと思います😊

メル
Bですね☺️
行く前に水分補給すれば10分くらい大丈夫かと思います?🙌
-
メル
?は誤字です💦
- 7月2日

退会ユーザー
うちもBです!
暑い中お互い少しでも長い間いるのはしんどいので(^^;
行く前と着いてから水分補給できれば問題ないかな?
保育園通園で、6か月末から約10分近く自転車で送迎してました!
昨日は自転車で出発したのですが、あまりの暑さに私がバテてしまって帰りは自転車を置いてタクシーに乗って帰ってしまいました(^^;
なあ
ありがとうございます!
やっぱり炎天下にいる時間が短い方がいいですかね💦
10分くらいならパパッと行って水分補給した方が娘の負担も少なそうですよね🤔
ゆかぽん
水分補給よりも外気に触れてる時間が長くなるほうがキツい気もするので、なあさんの言う通り娘さんの負担を考えると自転車かなぁと😭💗
なあ
ありがとうございます!
そうですよね(`・ω・ ;)!
短い時間日焼け止め塗ってもほんのり赤くなるくらいだし、炎天下はきついですよね💦
結局私は20分歩くか10分漕ぐかなので、楽なのは漕ぐ方だし…www
ゆかぽん
日陰でもこの時期外にいるのは大人でも結構キツいので自分のためにも自転車ですかね😂😂
わかります!漕ぐ方が断然に涼しいし早く着きますもんね(笑)