
コメント

510928
うちは離乳食用の食器セットでしましたよ😊

はじめてのママリ🔰
私はホテルでやりましたよ☺️
買うのも高いし料理作るのも大変そうだったので、めっちゃラクしました笑
-
カリン
ホテル🏨やっぱり良かったですか〜?お家でやるより簡単で良いのかな?結局食器買ったり食材買って料理作って…ってしてたらあんまりお値段変わらないのかなぁ〜?🧐🧐
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
よかったですよ✨どうせ1回キリですし、ご飯も赤ちゃんが実際食べるわけではないですし笑
私のとこは5400円でした💡- 7月6日

ムーミン
はい!
100均で買いました⑅◡̈*
お食い初め本来の物が良い人もいるでしょうが
私は動物が描かれている食器とか可愛い物が良かったので(*˘︶˘*).。.:*♡
もちろん成長してからも普通に食器として利用しています
お食い初め用だと普通には使えませんよね(^◇^;)
-
カリン
100均でそれっぽいやつ買うのもありですよね👌❤️お食い初め用だと高い割に1回きりとかでもったいなく感じますよね〜😭😭
- 7月6日

むしパン
お食い初めは
ネットで2段のお料理を
購入しました(^^)
歯固めの石もついていて
とても便利でしたよ!
専用の器を買ってお祝いしたい
というこだわりがなければ
今回の方法おすすめですよ!
-
カリン
お料理と食器付きなんですか〜?🤩❤️
- 7月6日
-
むしパン
木製の2段のお重に
鯛や黒豆、たこ、いくらなどの
お料理が入っているもので
そのままお食い初めに
利用できるもので
食器はついてないです!
Amazonや楽天で調べると
すぐに出てきますよ(^^)- 7月7日

ふある
100均と家にある物ですませました😊 折り紙や小物を使ったら豪華にみえました。
-
カリン
なるほど〜🙆♀️ちょっと手間かけるだけで特別感出るんですね〜🤩💓
- 7月6日

珠菜
イベントごとをしっかりしなければ!と思われる方でしたら、レンタルがありますよ♪
イベントごとは軽くでもいいって方なら離乳食で使う食器で済ませる方もおられます。
私は旦那が使ったお食い初めの食器を義父が大事にしまわれてたのでそれを使う予定です
-
カリン
綺麗に残してもらえてたらすごく助かりますね〜😍👏
- 7月6日
-
珠菜
初節句も綺麗に置いてもらえてて助かってます♪
- 7月6日

めいママ
お宮参りした神社でもらいました‼︎もらえると思ってなかったのでビックリしました‼︎
お食い初めは、和食チェーン店の個室でやりました。持参した食器に盛り付けしてもらいましたが、なければ用意してもらえるので食器なくても大丈夫でしたよ〜。両家の親を呼んだので、用意する手間を考えたらラクだし良かったです☺️
-
カリン
お宮参りしたとこで貰えるとか素敵😍助かる😍🎶外でやるのも悩みますね〜💭💭
- 7月6日

ゆかぽん
私もお宮参りをした神社で食器をもらったのでそれを使いました!
鯛、煮物、お吸い物は私が用意してお赤飯は実母に用意してもらいました!
両家全員を家に呼んで大人が食べる用の唐揚げなども用意しました!
-
カリン
凄い〜😍👏料理も頑張らないとダメですもんね〜🧐💭悩みます💭笑
- 7月6日
-
ゆかぽん
私はでき婚でお金カツカツだったのもあります😂😂
だけど今回2人目は作る時間なさそうだから近くのお店でやろうかなーって思ってます😖💗- 7月6日
-
カリン
偉い〜🙏✨✨2人目やとさらに時間も余裕もないですもんね😂それ思うとわざわざ食器買っても、2人目3人目使うかわからんから余計に必要性感じなくなる〜😂笑
- 7月6日
-
ゆかぽん
お宮参りの神社で貰えるかわかればいいんですけどね😭😭
- 7月6日
カリン
離乳食用にしたんですね〜🙆♀️🎶普段使いできる方が家計的にも良いけど、特別感出すか悩みます〜😔❤️