 
      
      結婚式の件で質問ですみなさんは結婚式のプランナーや美容師さんやスタ…
結婚式の件で質問です
みなさんは結婚式のプランナーや美容師さんやスタッフなどに心付けはしましたか?
サービス料がとられているので、わざわざ心付けをする必要はないのではないか?と思う反面
やっぱりしないといけないのかな?と思ったりもします。
するにしても、現金でするべきかお菓子などでするべきか、悩みます。外部で持ち込みなどもしているためもしお礼をするのであれば最低でも5人ほどは必要になります。
受付や来賓挨拶、友人スピーチなどはもちろんお礼をするのですが、スタッフさんなので悩みます
みなさんはどうされましたか?
- すーすー(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ちょこ
プランナーさんと仲良かったので、気持ちばかりのプレゼントを結婚式の前日の荷物の持ち込みの時に渡しました😊💕
でもその他の人にはする必要ないししませんでしたよ💦
 
            しょーちゃん
私は後日お手紙とお菓子を式場へ郵送しました\(^o^)/
ただプランナーさんのみです(笑)
- 
                                    すーすー プランナーが2人いてそのうち1人は苦手なのです 
 ( ´△`)お菓子をおくられたのですね- 7月1日
 
- 
                                    しょーちゃん それだったらしなくてもいいと思いますよ(笑) 
 お金の無駄ですし😂- 7月2日
 
 
            disney☆
現金で心付けしました(^^)
- 
                                    すーすー いくらほど心付けされましたか? - 7月1日
 
- 
                                    disney☆ 5000円だったと思います(^^) - 7月1日
 
- 
                                    すーすー けっこうな金額を渡されてますね - 7月1日
 
 
            退会ユーザー
私も迷ったのですが、式が終わった後日に式場にみんなで食べてくださいとお菓子をお渡ししました😊
あとは、プランナーさんだけには別で3000円程の全身に使える美容オイルみたいなものを渡しました😌✨
- 
                                    すーすー それがプランナーのことがあまり好きではないのですよね( ´△`) 
 お菓子を持っていかれるかた多いんですね- 7月1日
 
 
            いちごめろん
私はしていません! 
ただでさえ披露宴やらの料金は馬鹿高いのでそんなことまでやってたらお金がもったいないですよ💧
- 
                                    すーすー 確かに高いですからね、そうなんですよね。すでにサービス料が含まれてますしね( ´△`) - 7月1日
 
 
            あー
してないです!
プランナー嫌いだったので笑
式場に大金払ってるし、プランナーも給料貰ってるのに、わざわざ払う意味も私は分かりません~🙉
仲良しならちょっとしたらお菓子ぐらい渡してもいいかもですが。。
- 
                                    すーすー 同じく私も少し苦手なのです。 
 最初はよかったんですけどねぇ
 だから私も迷ってます。( ´△`)- 7月1日
 
- 
                                    あー 苦手なのでしたら、本当にいらないと思います😂笑 
 結婚式して二年経った今、渡しておいたら良かったとも思いませんし!笑
 
 そもそも、世の中に色んな接客業があって、皆それを一生懸命やるのが当たり前だし、なんで結婚式のプランナーはお礼の現金や品物を貰える文化なのかも謎です。笑- 7月3日
 
- 
                                    すーすー 遅くなりました。そうですよね。 
 やっぱり一生に1回みたいな特別感があるから、お礼をしょうと思うのかもしれませんね。普通の接客業はなにももらえませんね- 7月5日
 
 
            かお
お菓子を最後に贈りました😊
一番お世話になった方とドレス選びでお世話になった方、美容師さんには、それぞれ個別のお菓子を用意。それと別に、スタッフさんみんなでどうぞ。って感じのお菓子を一つ用意しましたよ!
- 
                                    すーすー お菓子をプレゼントするかたのほうが多いですね。現金よりお菓子が主流なんですね(^^)んーお菓子ぐらいは用意したほうがいいか悩みますね - 7月1日
 
 
            わっかー
終わった後にこの人で良かったと思えて心付けしたいと思えばすればいいと思いますが、正直終わるまでどうなるかわかりませんからとりあえずは保留でいいのではと思います💦
私はサービス業でチップを頂くことが多かったですが、全て終わった後に頂いてましたよ。
- 
                                    すーすー 始まる前に渡したほうが丁寧にしてくれるのでは?と夫がいってますがどうなんですかね? 
 
 まあもらったら丁寧でもらわなかったら雑とかにはならないとは思うのですが気持ちの問題先がいいのかな?って思ってました- 7月1日
 
- 
                                    わっかー その方が直接しーもんさんと接するわけではなく、あくまでも仕切る方ですよね?ホテルマンなど直接関わるならチップで態度を変える方もいるかもしれませんが、結婚式ですから差を出す方が難しいかと思いますよ。丁寧にというのは何を期待しての事でしょう? 
 
 もし、もしもですが不手際があって納得のいかない結婚式になってしまった場合、なんで渡したんだろう…ってなりませんか?💦- 7月1日
 
- 
                                    わっかー しーもんさんが渡したいと思うのであれば、渡しても良いかと思いますよ。プランナーさんとスタッフさんで関わりに差があるなら、プランナーさんにだけこっそり心付けして他の方にはお菓子など✨ - 7月1日
 
- 
                                    すーすー 確かにそうですね。言われてみればそうですね。実際に動くのは配膳のスタッフさんとかですもんね 
 
 それなら最後でも変わらないですね
 丁寧にというのは、ミスが起こらないようにという意味です。- 7月1日
 
- 
                                    わっかー どの仕事でも言えますが結婚式となるとなおさら気を使ってミスのないようにやってると思いますよ💦なので心付けでは変わらないかと…私なら渡しません✨ - 7月1日
 
- 
                                    すーすー みなさん渡してもお菓子程度だったので渡してもお菓子、またはなしでもいいかなと思ってます - 7月5日
 
 
            なっち
新婚旅行のお土産をプランナーさん、ドレスの担当してくださったスタッフさん、司会の方の3名にだけ旅行帰って荷物を取りに行った時に渡しました✨
気持ちだけのちょっとしたものです🎵
- 
                                    すーすー みなさんプランナーさんと仲良いのですね。でも一般的にはプランナーさんになにかプレゼントする方が多いのですねー - 7月1日
 
 
            🐣
プランナーさんだけに入浴剤などの可愛いセットのものをお礼として渡しました!
正直どっちでも良いと思います!気持ち次第!
- 
                                    すーすー んん、プランナーさんが好きでないので迷ってるところもあるのですよね 
 みなさん仲がよいのですねー(^^)- 7月1日
 
 
            かのん
プランナー、着付け、メイク、司会、衣装担当、写真屋、余興にそれぞれ心付けをしました。
するものなのかな?どうなのかな?と思いましたが、心付けは幸せのおすそ分けなんだよと義両親に教えて頂き、なるほどな~なんて思いながら、式当日の始まる前か終わったあとに直接お渡ししました^^*
金額はみんな1万円にしましたよ☆
- 
                                    すーすー すごいですね!!1万円も渡したんですね!( ; ゜Д゜)すご! 
 
 さすがにそんな大金はわたせないですね( ´△`)なにかとお金がかかりますし。- 7月2日
 
 
            がじゅまる
あたしは皆さんでと言ってお菓子を渡しましたよ(^^)式当日の朝に今日はお願いしますと言って渡しました!
お菓子渡したしちゃんとやってね!って意味を込めたつもりです✨
- 
                                    すーすー やっぱりお菓子を渡す人は多いんですね。それならお菓子程度は渡そうかなーって思います。 - 7月2日
 
 
            リラックマーくん
私自身はそういうのよく知らなかったのですがうちの母親が渡してました😊
5,000円くらいだったかな🤔💭
- 
                                    すーすー あらしっかりしたお母さんですね。 
 うちの母は心付け??って感じだと思います- 7月2日
 
 
   
  
すーすー
それがあんまりプランナーのことが好きではないのです。2人いるうちの1人好きなのですが( ´△`)
結構みなさんプランナーにはされるかたが多いのですね
ちょこ
それならしなくても大丈夫だと思います!
すーすー
でもプランナーよりももっとお世話になった方がいて、その方にはするけどプランナーにはしないとかもよろしくないのかな?って思ったりもします