
新米ママが母乳に苦しんでいます。母乳に対する嫌悪感があり、ミルクを主にあげています。母乳を出すことに抵抗があり、看護婦さんにも嘘をついてしまい、悩んでいます。どうしたらいいかわからず、キツイ状況です。
なんだか身勝手な悩みだとは思ってますが、、💦
先日出産したばかりの新米です✨
母乳について妊娠中から悩んでいたんですが、、、
私自身が実母の身体的理由により完ミで育ちましたd(^_^o)
その影響か、母乳に対して十分にマタニティ教室なんかに行ったりして理解はしているんですが。
気持ちが追いつかないと言うか、、、(´・_・`)
自分で母乳を出したり(母乳の出は良いです)
助産婦さん等から触られたり、母乳の具合を聞かれたり。
赤ちゃんに飲ませようとすると、凄い嫌悪感におそわれるんです💦
母乳のマッサージが痛いとかの理由ではなく、、
気持ちの問題で、、、
病院からは赤ちゃんが足りない分はミルクを混合でと言われているので、ついミルクばかりあげてます。。。💦
赤ちゃん自身も、私が嫌々ながら母乳を出してるのがわかるのか、ミルクの方が食いつきが良くて(^◇^;)
産後すぐだから少し神経質になってるというわけでなく、、
妊娠する前からずーっと悩んでる事で、
人が授乳してる姿も若干苦手だし、、、
慣れや、赤ちゃんの為にと割り切れる気がしません。。
やはり自分が変なんだと悩んでいて、、、(~_~;)
今日ついになんだか耐えられなくて、病院で母乳マッサージをされた後、泣き出してしまいました💦
まさか自分でも、泣くなんてつもりはなかったんですが、なんだか耐え切れなくなってしまい。。
旦那はそれを見て引いてしまい、、
あまりにも嫌で、看護婦さんに、
母乳は飲ませてますのでと嘘をついたりした事があり、それについても旦那から怒られてしまい、、、
母乳を嫌がる母親というのが、やはり理解してもらえなくて、、、
母乳が出なくて悩んでる方もいるのに、、、
私の身勝手だとは思いますが、どうしてもキツイんです。
看護婦さんにも、とてもそんな事言えないし。。
もうどうしたらいいのか、分かりません💦
- ジョイプン(9歳)
コメント

みさぷ
人それぞれ意見はあるから
周りは気にしなくていいのでは?
あたしも1人目が離乳食スタートしたとき
吸い方がかわって気持ち悪くてミルクに変えました!
周りからはもったいないとか金かかるのにと言われたけど
あたしがそれを選択したから気にしなかったです。

退会ユーザー
赤ちゃんに吸われたり他人に胸を触られるのが嫌なのでしょうか?
わたしも助産婦さんに胸を触られるのはとても嫌でしたよ〜😂
赤ちゃんに吸われるのに
嫌悪感があるなら
自分で搾乳してあげてみてはどうですか☺️?
あまり回答にならずにすみません!
-
ジョイプン
お返事ありがとうございます‼️
そうですね、、、💦
吸われたり、触られたり(~_~;)
とにかく母乳を出すと言う行為、
母乳を飲ませる行為自体が気持ち悪くなっちゃうんです💦
でも乳腺炎になるのも嫌なんで、搾乳だけは仕方なくやって、母乳は捨ててしまうといった感じです、、、
アドバイスありがとうございます‼️- 11月21日
-
退会ユーザー
そうなのですね😭
うちの母が妹を産んだときに
母乳が出すぎて大変ってことで
母乳をとめてもらったそうです!
産婦人科にいって
お薬をもらうだけで
ぴたっと母乳がとまったそうです☺️- 11月21日

きゅるて
私は、産まれてから1カ月くらいで完ミで育ててます。
母乳は出てたけど、娘がうまく吸えずミルクを足してたら出なくなりました(・・;)
母乳で育てるのは赤ちゃんに取って一番いいとは思いますがお母さんがストレスを感じてまで頑張る必要があるのかな?と私は思います。
看護師さんにはウソ付かなくても分かってくれますよ!
私も最初は母乳をあげれてないことが恥ずかしくてウソつくこともありましたが、今思うとバカだったなーって感じです^ ^
旦那さんに理解してもらってストレスなく過ごすのが一番です!
完ミにしてもいいと思いますよ⑅◡̈*
-
ジョイプン
お返事ありがとうございます‼️
あまり吸わたくないのがわかるのか、子供もミルクの方が好きみたいです✨
周りが母乳派なんで、何だか自信がなくって、、
退院後は無理せずら完ミにシフトを考えてみます💦- 11月21日

ハルナツ
変じゃないと思いますよー!
母乳かミルクかなんて、価値観の違いなだけだし、子どもを愛する気持ちはかわらないと思いますよ(*^^*)
私は出るならコスト的に助かるし、ミルク持ち歩かなくていいし!って考えですが、ママの気持ちでミルクにしていいと思います!
聞く話によると、母乳神話(母乳がいいんだ!母乳じゃなきゃだめなだと言う考え)があるのは日本くらいみたいですよ(-_-;)
あまり考えすぎず、気持ち的に辛いならミルクに頼っていいと思います😌
-
ジョイプン
お返事ありがとうございます‼️
そうですね(´・_・`)
子供が可愛くないとかじゃないんです💦
ただ、どうしても母乳だけは勘弁してもらいたいというか💦
以前から
母乳神話や昔ながらの日本独特の子育ての話などが本当に苦手で、、
そうゆうのって結構今でも根付いてたりするから、
ストレスで子育てに早くも自信が無かったんです💦
もう少し、楽に考えてミルクの方向でいいんですよね、、、?
アドバイスありがとうございました💦- 11月21日

so❤︎mam
わたしだったらそんなに嫌なら完ミにします。
いやいや辛い思いしながらあげる必要はないとおもいます。
気持ちよく気分切り替えて楽しく育児をしていくほうが大事だとおもうから。
-
ジョイプン
お返事ありがとうございます‼️
せっかく母乳に恵まれて出るんだから、
嫌でも耐えて、子供の為に頑張るのがママの仕事だよ✨みたいな周りの姿勢が余計プレッシャーで、、💦
楽しい育児になるよう考えてみます!- 11月21日
-
so❤︎mam
案外、ベビちゃんも、
ママー私、ミルクが好きなんだー
って思ってるかもしれないですよ!
みんなが母乳で育てようと人は人だと思います。
ママがニコニコ哺乳瓶でミルクを与えた方がベビちゃんも嬉しいんじゃないかな。
ママの笑顔とぬくもりがなによりの栄養だと思います❤︎- 11月21日
ジョイプン
お返事ありがとうございます!
病院にいると特に母乳に積極的じゃないとダメ(~_~;)みたいな雰囲気が余計ストレスで、、、💦
周りの声は気にしないように頑張ります(^◇^;)