![みと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉旅行中に男性が女湯に入ってきて困惑。宿は説明していたが、混乱を避けるための対応策を提案したい。
カテ違いだったらすみません。
昨日から一泊で夫と二人で出産前の温泉旅行に行って来ました。宿の対応も丁寧で、満足していたのですが
今朝、大浴場で体を洗っているとおじさん(5~60代位)が浴室内まで侵入してきました。
私の他にも一人、女性客がいたのですがその方は顔を洗っていたので全く気付く様子がなく、気付いたのは私だけ。
唖然としてしまって声もでず、おじさんを凝視していると、視線に気付いたおじさんは苦笑いしながら出ていきました。
朝と夜で男女の入浴場を入れ替えたので、おそらく勘違いして入ってきたのだろうと思うのですが
全裸(しかも妊婦)を見られた&見てしまった(朝から胸くそ悪い)ショックで呆然としてしまいました。
宿側は、チェックインの際に館内の案内図と共に、マーカーで線を引きながら入れ替える時間も場所も丁寧に説明してくれていたし、入り口にもただいまの時間は女湯、と大きく看板に書いてありました。
なぜ間違えたのか理解できる状況にないので宿への怒りは全くないのですが、
どうして良いのかわからなかったので、とりあえずおじさんの気配がなくなるのを待ってすぐにフロントに言いに行き、アンケートには宿に落ち度はないと思うがあれだけ丁寧に説明しても間違える人はいるということだと思うので、人を配置するなり、入れ替えしない、入浴場を名称(○○の湯、と言った名前で表記していた)ではなく男湯女湯と表記するなど対応して欲しいと書きました。
フロントの方には謝られましたが、宿の人に謝られてもおじさんに対する怒りは収まりません。
どのように対応すれば良かったのか…半日経ってももやもやしてしまいます。。
- みと
コメント
![短足ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
短足ちゃん
それはさすがに最悪ですね。
確かに、悪く思うのは
宿の人よりおじさんですね。
そのおじさんに何か言おうにも
お風呂での出来事ですし
その場で何か発言をしても
気づいてない人が気づいて
二人で不快な気持ちにもなりますね。
どうしよもない状況だとは思いますが
さすがに不快な気持ちになりますね
みと
コメントありがとうございます。
そうなんです💦下手に声を出して、もう一人のお客さんが気付いても何も出来ないし不快になるだけだし…と😔知らぬが仏ですよね😅💦
入れ替えのある温泉ってよくあると思うのですが、こんなことは初めてで😕
何か悪意のある人だったらと思うとゾッとします、、😢