
産後1ヵ月は実家に帰る初マタですが、産院まで車で40分かかるため、夜は主人と車で、昼間はタクシーで向かう予定です。この計画は現実的でしょうか?
もうすぐ9ヵ月の初マタです。
産後1ヵ月は実家に帰るので、産院は実家近くの総合病院にお世話になるのですが
ぎりぎりまでは今の家にいたいのです。
(理由としては生活リズムの違いや、自分の部屋がないので間借り、育った家ではないので落ち着かない、昼間は耳の遠い祖母しかしない)
産院までは車で約40分です。
夜に陣痛が来れば主人と一緒に車で向かえますが、昼間の場合はひとりで必要最低限の荷物を抱え、タクシーに乗ることになります。
(陣痛タクシーは登録済みです)
初産なので想像ができないのですが、この計画は現実的ですか?
- あんな(6歳)
コメント

みぃちゃん
私もギリギリまで旦那と住んでる家にいました!そしたら陣痛が来てしまって😂
陣痛の痛みはそれぞれかもしれませんが、私は車で15分くらいの病院でしたが車の揺れで痛みが増して車移動が
かなり苦痛でした😢💧
なので病院は近ければ近い方がいいなと感じました😹💧
あんな
車の揺れすら辛かったんですね😵
40分耐えられるかどうか…😂
再度検討してみます!
みぃちゃん
痛かったです😂
30キロくらいの速度で走ってもらい
途中何度も横に止めてもらいながら病院へ行ったので普段より倍の時間がかかりました(´・ω・lll)