![朱依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![やまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまちゃん
うち9歳ですがまだ血液型わかりませんよ😁
![sunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sunny
上の子は退院後にかかりつけの産婦人科ですぐ調べてもらいました。病院からも、調べますか?って聞かれたので😅
下の子は同じ病院に通ってますが、病院から調べるか聞かれず。わざわざ調べるのもって話も聞いてるのでまだ調べてません🤣
10ヶ月頃に貧血?の血液検査があるみたいなので、そこで可能だったら調べてもらおうかなって思ってます😌
-
朱依
ありがとうございます。あら?確かに貧血の検査ならやった気が。自分で知られるチャンス逃してました❗
- 7月1日
![チェイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェイス
1歳未満での検査は結果が変わる可能性があると聞いたので私も特に調べませんでした。
長男は2歳半頃にアレルギーの検査をし、その時血液型もついでに調べてもらいました。
風邪が長引いた時とかもたまに採血することあると思うので、下の子はその時に調べてもらおうと思ってます。
-
朱依
アレルギー検査は皮膚科ででしょうか?1度皮膚科に検査お願いするとアレルギー検査は入院になると言われたんですが、保育園の先生からは、受信するだけで検査をしてくれる皮膚科があるとも言われ、まあ、結局見つけられなかったのですが。我が子はいたって健康児でホントに採血の機会もなく、今回は皆さんどうされてるのか気になって質問してみました(*´▽`*)
- 7月1日
-
チェイス
小児科です。
掻き傷に鼻水ダラダラで小児科受診したらもしかしたらアレルギーかもしれないから検査しようとなりました。
その日に採血して1週間後に結果聞きに行きました。- 7月2日
-
朱依
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 7月2日
朱依
ありがとうございます。タイミング掴めなくて二人目妊娠してるので皆さんはどうされてるのかふと疑問に思って質問してみました(*´▽`*)