
コメント

みぃちゃん
わかります!私もそうでした!
吐き戻しが多くて寝るに寝れず
ずっと観察までしてました💧😂
耐えれず病院に電話したところ
縦抱きにしてみてとかゲップを
できるだけ出してみて
といわれやってみたら吐き戻しが落ち着いたので安心する事ができました!
全然過剰ではないと思います😊
みんな不安になると思うので
何かあったら病院でいいと思います!
お母さんが1番赤ちゃんのこと分かると思うので😊自信持ってください🙆🙌

退会ユーザー
病院に行って安心するのならいいと思いますが、、確かにどの程度かにもよると思うので💦
ちなみに、うちも吐き戻し多く機嫌悪い時間も多いですが、どのような感じですか❓そういうのを一度ここでみんなに相談するのがいいですよ!私も病院行きすぎになりたくないので、相談してます!
-
エミリ
普段すこしはきもどすくらいなら機嫌も変わらないですし、拭き取って終わりでした💦
ですが今日に限って吐き戻しの量も多く、回数も多く、機嫌も悪くなり、県の救急相談にどうすべきか電話したんです。
そしたら看護師さんに飲む量が少ないこと、脱水がこわいということで、次吐き戻したら朝を待たない方がいい、すぐ行った方がいいと助言をもらい、不安が増していました…😭
ゆかさんのお子さんも吐き戻し多いのですね!?その後はしばらく機嫌悪いですか!?💦- 7月1日
-
退会ユーザー
そうなんですか💦飲む量も減っているんですか😢それは心配ですね。夏ですし。。
私も、最初の頃はタラーっと口から垂れるくらいだったので回数多くても気にしてなかったんですが、1ヶ月と少したったくらいからゴボッと勢いよく出るようになり、回数も増えたので産院に電話したりママリで質問したりしました。うちの場合は、吐いた直後必ず機嫌悪くなるということではなくて、1日の中で機嫌悪い時間が多かったです。
看護師さんには、体重が順調に増えていて熱があったり食欲落ちたりしてなければ様子見。頻度が増えるようならもう一回電話くださいと言われました。
結局、体重もどんどん増えているので様子を見てます。あと、完母なので、出が良くなっていて飲み過ぎなのかな❓と思い、授乳時間を減らしてみたら、頻度は減ったように思います!- 7月1日

退会ユーザー
母親だから心配になって、病院へ行こうって言うのは普通だと思います❗
私は、最初の頃心配事があったらしょっちゅう行ってましたよ😁
旦那に過剰に反応し過ぎとは言われましたが、何してくれるわけではないので、その度イライラしてました😝今もですが…(笑)
吐き戻しで機嫌が悪いなら連れて行ってあげてください😊それで何もなければ、それで良いんですしね😉
-
エミリ
わたしも同じです…!!😭過敏だと言われて、実家にも、義姉にも言われ、だんだんと自信をなくし、息子に申し訳なくなり泣いていました💧
義姉には、そんなことで言ったらそんなことで来るなって言われた人もいるよと言われ、さらに……💧
共感していただけてありがたいです…情けなくなって自暴自棄になってました…- 7月1日

ちゃーちゃん
うちも吐き戻し多いですよ。
入院中でお鼻からお腹までチューブを入れていてお腹の状態を逐一把握することができるので参考になるかはわかりませんが💦
原因としては、
げっぷが出し足りなかった。
胃に対してミルクの量が多すぎ。
便秘ぎみ。
飲んだあとに動いた(抱っこでも吐くときあります)
がだいたい多いです。
ほぼ毎回のように吐くので(しかも全部ではないかってぐらい大量)先生に相談することもあります。うちはすんなり原因がわかったのですが、他のお子さんがアレルギーだったことで吐いていたというのが後からわかった子もいました。赤ちゃんは本能で判断して拒否したり吐くこともあるそうです。
色々言う人はいます。心配して当たり前なんです。親ですもん。苦しい、痛いと本人が言えないのだから不安にもなります。私もモニターの値が下がるとすぐ慌てていました。いまは慣れてアラーム自分で止めるほどですが。
病院にいってなんともないよって言ってもらえたらそれだけで安心できますし、診てもらってもいいと思います。
長文ですみません。
みぃちゃん
いま私の息子も1ヶ月になったところです!初めての育児なので
私も不安だらけで熱が少し高いだけで
病院で診てもらうまで赤ちゃんではなく私が泣いていたくらいです笑
過剰になるのは当たり前だと思います😊お互いに頑張りましょう🙌
エミリ
ありがとうございます…!わたしも普段あまり多くない吐き戻しなら拭き取って終わりにしてるのですが、今日はなんだかミルクをあげるたびになかなかの量を吐き、その都度機嫌が悪くなり県の救急相談に電話したんです💦そしたら飲む量が少ないので、あっという間に脱水になるから、と、次はいたら朝まで待たず病院に行ってくださいと言われ、不安が増しました😭💦
一つ一つのワードがこわくなってしまい、食欲もないです💦
みぃちゃんさんの共感がとてもありがたいです…!!もうすこしちからぬいていきたいですよね…!
みぃちゃん
そうだったんですね😢
でも病院に行った方が安心できると思うので不安であれば病院に行ってしまった方が良いなと思います😊
私の息子は生後1週間目で、38度の熱が出てしまい不安で押しつぶされそうでした(´・ω・lll)救急でかかったところ
検査入院になったんですが、問題なく退院できました!私は家にいるより病院にいた方が安心して過ごせたので、その時は入院で良かったなと思ったので😂
そうですね…😢毎日気を張ってしまいますよね😂頑張りましょう😢💓