※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅぃ
妊娠・出産

精神疾患を抱えて妊娠出産された方で個人のクリニックで出産された方いますか?(´・ω・`)

精神疾患を抱えて妊娠出産された方で個人のクリニックで出産された方いますか?(´・ω・`)

コメント

こころ

社交不安障害、強迫性障害、パニック障害ありで個人産婦人科で出産しました( ¨̮ )

  • みゅぃ

    みゅぃ

    お返事ありがとうございます✨
    個人病院で不安だったりしましたか?

    今総合病院に通院しているのですが個人病院に行くか迷ってて…

    • 7月1日
  • こころ

    こころ

    不安だったので初診の時点で精神疾患がある事、発作が起きやすい状況などを伝えてました!
    保健指導も他の人より多めにしてもらってバースプランの紙にも発作が出るかもしれないことなどを書いておきましたよ!

    • 7月1日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    そうだったんですね✨
    総合病院の人の多さと広さが落ち着かなくて…
    個人病院の先生に相談したら精神的に安定してるからよかったら来てって言ってもらえたのですが(´・ω・`)

    ただ今の病院より遠いので…

    • 7月1日
  • こころ

    こころ

    個人病院のほうが大丈夫と言ってくれたのであれば平気だと思います( ¨̮ )
    遠いのは少し心配ですね(><)
    私は車で10分~15分のところに通っていたので距離的には安心だったんですが....

    • 7月1日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    精神科とも連携とってくれるようなので大丈夫ですかね(・・;)
    ちなみに薬飲んでますか?(´・ω・`)

    近くて安心ですね😃
    今通ってる所が20分位で個人病院は倍以上の50分かかるんですよ…(´・ω・`)
    出産近くなると大変かな~って思って(・・;)

    • 7月1日
ベビママ

私は三人とも薬を飲みながらの妊娠出産ではじめの子の時は不安だったので総合病院、あとの二人は個人病院でしたよ(^^) 今も四人目妊娠中ですが発作の薬だけ飲んでます💊 病院選び不安ですよね。精神科と連携はとってもらえなかったです。精神科と産婦人科両方に通ってましたよ‼

  • みゅぃ

    みゅぃ

    お返事ありがとうございます✨
    やっぱり最初は総合病院が安心ですかね(・・;)
    どっちがいいのか考えて不安定になってきちゃって…
    両方通うのは仕方なさそうですね💦

    • 7月1日
ベビママ

私は出産中に発作がきたらどうしようって臨月頃すごく不安になってきて、それまでは個人病院だったんですが、家族に相談して、総合病院に代わったんです。ただ、もう臨月だったし検査も一からやらないといけないし、余計なお金がけっこうかかっちゃいました(>_<)
でも案の定、長時間の痛みで発作が来ちゃって、総合病院でよかったです。精神科の先生もそばにいてくれましたよ‼

  • みゅぃ

    みゅぃ

    そうだったんですね(・・;)
    その後のお子さんの時は発作大丈夫だったのですか?

    • 7月2日
  • ベビママ

    ベビママ

    二人目、三人目は陣痛の痛みやお産の流れがだいたいわかっていたので不安にはならなかったです(^^)一人目は母子同室じゃなかったので、二人目からは母子同室がよかったし、頑張れるかなって思って個人病院にしました。

    • 7月2日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    なるほど(・・;)
    やっぱり最初は不安ですからね…
    気持ち的に個人病院に行きたいのですが個人病院の方が遠いのが少し不安で…

    • 7月2日
  • ベビママ

    ベビママ

    車で50分って↑に書いてありますが、ちょっと遠いかもですね(>_<)不安になりますよね(>_<)私も不安で不安で出産近づくと泣いてばかりでしたよ(^^;さっき、エコーの日付で確認したんですが一人目の病院代わったの産まれる15日前でした(^^;多分あの頃不安だけど今さら病院代わりたいとか家族に申し訳ない、でも不安、そんな葛藤があってなかなか言えなかったんだと思います。途中でかわるのはオススメ出来ないのでご主人とよく話し合って安心できるお産にしてくださいね😃

    • 7月2日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    やっぱりちょっと遠いですよね(・・;)
    最近病院どうするか考えてばかりで逆に精神的に不安定になってきてます💦笑
    どっちもメリットデメリットあるし、どっちを選んだら後悔しないかって考えて…

    15日前だと相当悩んだんですね💦
    家族は総合病院で人多くて落ち着かないとか我慢するなら個人にしたらって感じなんですよね💦
    総合病院の先生には個人病院に行くのはオススメしないって言われちゃったりして(・・;)

    • 7月2日
  • ベビママ

    ベビママ

    きっとどっちを選んでも、元気な我が子に会えた瞬間、「ここで産んでよかった」って思えますよ(^^)
    待ち時間長いし人多いのはしんどいですよね。私、待ってたりしてイライラすると発作につながるので、今日病院だったんですが、朝8時半に病院着くように行きました😊9時から診察始まりますが、早くいったので二番目に呼ばれましたよ‼少し早めにいってみるとかいいかもしれないですよ‼

    • 7月2日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    そうですよね(´・ω・`)
    一番は元気で産まれてくれる事ですよね✨
    早めに行くと良さそうですね✨
    予約時間も早い方がすぐ呼ばれそうですね😃

    • 7月2日
  • ベビママ

    ベビママ

    みゅぃさん😊
    あんまり悩まないでって言っても悩んじゃいますよね(^^;悪いことばっかり考えて、ネットばかり見まくって、さらに落ち込む、、私はこんなんで四人の母になれるのかと(^^; 四人目でも色々不安なのに、 みゅいさんはじめてだし未知の世界ですもんね(>_<)私の答えられる範囲ならいつでも相談のりますからね😃

    • 7月2日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    ありがとうございます😭
    4人目ってかなり尊敬します✨
    ほんと未知の世界すぎて…💦笑

    軽度のうつ病で薬飲んでたのですが状態がよかった事もあり妊娠して薬止めたんです💦
    今まで妊娠ハイだったのか精神的に大丈夫だったのが最近急にブルーになってきちゃって(・・;)笑

    総合病院の先生に転院するか迷ってるって言ったら結構きつめに言われちゃって妊婦検診行くの怖いな…って💦
    どうするか早く決めないとって焦ってきちゃって…(´・ω・`)

    • 7月2日
  • ベビママ

    ベビママ

    精神疾患ある人ってほぼ共通して、人の顔色伺うって私思ってて、私もだし、みゅいさんもそんなことないですか?なのに、先生病気知っててきつく言うとかムカつくわぁ💢そこも総合病院の悪いとこなんですよね。事務的というか、個人病院みたいによりそってくれるって感じがないし、患者さんたくさんいるし早く終わらせよ~みたいな(^^;
    気にしちゃダメダメ‼先生変えてほしいってちょっと看護師さんか受付で言ってみるとか!安心したくて妊婦検診いって、嫌な思いしたんじゃ、なんなんだよ~って感じですよね💢

    • 7月2日
  • みゅぃ

    みゅぃ

    そうなんですよ(・・;)
    人の顔色ばっかり気になって💦
    先生も看護師さんも優しいんですが必要な事だけであまり話きいてもらえないんですよね…(´・ω・`)


    それも嫌で転院しようか悩んでて…
    でもうつ病あるので個人病院だと受け入れてもらえないと思って、個人病院に連絡したら一度相談に来てって言ってもらえたので行ってびっくりしました💦
    先生も看護師さんもゆっくり話してくれて他に心配な事ない?って💦

    • 7月2日