
旦那の実家で同居を始める予定です。義父が食費2万円を渡し、光熱費を支払うことになっています。私達夫婦は光熱費2万円を支払い、食費を出します。どちらかが多く出すことはないでしょうか?同居の方々はどのようにされていますか?月にどれくらい貯金されていますか?
旦那な実家で同居を7月後半から始めるのですが
旦那の実家は義弟と義父の2人。
私の家は旦那、私、8月22日に出産予定の赤ちゃんがいます。
義父が私に食費2万を渡し、生協のお金、光熱費は払ってくれます。
私達夫婦は、光熱費2万を渡し、食費を払います。
どっちかが多く払ったりしませんかね?
イメージが湧かなくて💧
同居されているみなさんはどうされていますか?
また、月にどの位貯金出来ていますか?
- ˆ﹀ˆ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

aya-.-masa☆Keiママ
マイホーム購入前は、私の実家で生活してました!
月7万払って全てやってもらってました🎵
ボーナス時は1万プラスです。

PEACH
今現在同居中です!
食費だけ3万払っています!ミルクオムツ代その他は育児手当からお母さんに渡して買ってきてもらっています!
-
ˆ﹀ˆ
3万なんですね!😖
- 7月1日
-
ˆ﹀ˆ
そっちの方が自分達の負担少なくていいですね😖😖
- 7月1日
-
PEACH
ちなみに貯金は5万くらいしてます!
出来る時にしておくってかんじです!
大変だと思いますけど頑張ってくださいね😥- 7月1日
-
ˆ﹀ˆ
ありがとうございます💕
私も最低5万はしたいです!- 7月1日
ˆ﹀ˆ
結構払ってますね😱😱
全てやってもらうのも
気を使いませんでしたか?
aya-.-masa☆Keiママ
そうですね 😅最初はもう少し下げてもらおうと思いましたが、色々やって貰っているので高くないかなぁって♪